4月1日にはArchitect版しかリリースされなかったので、Architect版で評価してみました。チーム全員Architect版で作業している組織はそんなに多くないと思うので、全エディションリリースされないと、本番環境に投入できないと思
カテゴリ: Delphi /
タグ:
Delphi2005をインストールをしてみます。Delphi 2005 はCD4枚組みで、Disc1/ Disc2 / Disc3 とPartner ディスクとなっています。DISC1を挿入しますと下図のダイアログが表示されます。一番上の
続いて、プロファイラのインストールもしておきます。 Borland Optimizeit をクリックします。しばらくすると下図のダイアログが表示されます。 Disc3を挿入して「OK」ボタンを押します。 解凍が始まります。 「Next」ボタ
Delphi 2005 では Delphi 8 と同じGUIに変わったため、設定方法もDelphi7までとは少し違います。「ツール」メニューの「オプション」でDelphi 7以前でのエディタオプションと環境オプション、デバッガオプションにあ
コンポーネントの一覧を見てみます。■Win32 その1 (基本)■Win32 その2 (Indy10)■Win32 その3 (IntraWeb)■Win32 その4 (その他)VCL .NET アプリケーションの場合は次のようになります。■
Delphi 2005 では TCategoryButtons という新しいコンポーネントが追加されています。TCategoryButtonsを利用します。アプリケーションを新規作成します。次に、TCategoryButtons をフォーム
Delphi 2005 では TButtonGroup という新しいコンポーネントも入っています。これも試しに使ってみたいと思います。まず、アプリケーションを新規作成します。次に、TButtonGroup をフォームの上におきます。 Ite
Delphi 2005 のVCL.NET のSampleカテゴリにひっそりと TCollapsePanel というコンポーネントが追加されています。今回はこのコンポーネントを利用してみます。TCollapsePanelをフォームに配置します
Delphi 2005 のVCL/VCL.NET に追加されたDockTabSetを使ってみます。このコンポーネントはちょっとどころではないほど、使い方が特殊です。今回はこれを使ってみましょう。 まず下のようなフォームを作ります。左と下にP
こっそりダイアログも新しいものが追加されています。テキスト用の TOpenTextFileDialogとTSaveTextFileDialogです。 Executeしてみると、「エンコーディング」のコンボボックスがついたダイアログが表示され
Delphi 2005 のレビューページです。TipsリンクDelphi 2005のインストール、アップデートDelphi 2005 のインストールOptimizeit Profiler のインストールDelphi 2005 Update
.NET Framework 環境では、データベース接続は ADO.NETの使用が推奨されています。この記事では、ADO.NETでのデータベース接続について紹介します。手順Delphi 8 では、普通のSQLConnectionも用意してあ
補足TXMLDocumentは Delphi8 GeneralUpdate2 を適用すると使えるようになります。TXMLDocumentもなくなってしまったため、XMLに関するプログラムも移植が必要です。今回は .NET Framework
SocketについてはIndy以外の古いコンポーネントを使っていた場合、.NETでは、修正が必要になります。ここでは、Indyではなくて、.NET Frameworkのソケットを使って簡単な動きを確認してみます。追加するユニットは上記のとお
下図のファイルを用意します。BMPは16X16です。コンポーネントのクラス名と同じ名前にします。DCRなどははずします。コンポーネントのRegisterがある部分に$Rでリンクさせます。ここは大文字と小文字がきっちり一致していないとうまくい
先ほどのパッケージに順次既存のコンポーネントを追加してみました。追加したコンポーネントは、TCustomEditを拡張して数値入力専用にしたコンポーネントなどです。(100から200ライン程度のもの)インストールするとインストールできました
どうも、やり方が間違っていたようで、次のようにすることで登録できましたまず、パッケージを新規作成します次にそのパッケージの中に、VCLコンポーネントを新規作成します。すると Requires に自動的にこれらのdllが追加されます。この状態
.NETに移行するメリットとしては、DirectXをヘッダなしに、.NET Frameworkから透過的に使えることもメリット「かも」しれません。ということで、DirectXを使ってみます。まず、DirectX9 SDK をインストールしま
VCL.NET 環境から、.NET Framework のAPIを使って、VCL.NET コンポーネントにちょっかいを出すことができるのかやってみようと思います☆やりたいことPaintbox (VCL.NET) に .NET Framewo
新しい機能の一つである、ASP.NET を利用します。プロジェクトの作成[File]メニューの[New]メニューの[ASP.NET Web Application]をクリックします。[New ASP.NET Application]ダイアロ
Early-bird キャンペーンのDelphi8インターナショナル版(Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework Enterprise)がきたので、レビューします。1.既存アプリケーションをコンパイ
Delphi 7 で作成した既存のアプリケーションをコンパイルできるか試してみます。事例1今回使うのは、比較的サイズの小さい、木構造で四角形のデータを格納するプログラムを試しに使ってみたいと思います。まず、Delphi7 で作成したプロジェ
「宇宙は膨張している」と一般的に言われています。宇宙がだんだん大きくなっているということは、最初は宇宙はものすごく小さく始まりの場所があるはずなのでは?と考えましたが、一般的には宇宙の中心は無い(すべてが宇宙の中心)と言われています。単純な
半分になっちゃった思考実験 はじめに、次の思考実験を考えます。あなたは、今日も一日なにごともなく、過ごしていました。しかし、不幸なアクシデントにより、体がきれいに真っ二つになってしまいました。通常であれば、すぐに死んでしまいますが、進歩した
ラプラスの悪魔「ラプラスの悪魔」という概念があります。「ラプラスの悪魔」は現時点での宇宙のすべての物質の位置や運動速度を知り、すべての物理法則を計算できる存在のことです。もし、ラプラスの悪魔が存在すると、すべての物理現象を把握できるため、未