Delphi 2007のコンポーネント

Delphi 2007にインストールされているコンポーネントを確認してみます。
Delphi 2007のコンポーネント:画像1
カテゴリは上図のとおりです。VCLWeb関係のカテゴリが増えたようで、たくさんカテゴリがあります。

Delphi 2007のコンポーネント:画像2
Standard System Win 3.1 カテゴリの内容です。Delphi 2006と同じです。
Delphi 2007のコンポーネント:画像3
Dialogs と Vista ダイアログカテゴリの内容です。Dialogsの内容はDelphi2006と同じです。VistaダイアログにはTFileOpenDialog TFileSaveDialog TTaskDialogの3つのコンポーネントがあります。
Delphi 2007のコンポーネント:画像4
Additionalカテゴリの内容です。こちらもDelphi2006と同じです。
Delphi 2007のコンポーネント:画像5
Win32カテゴリの内容です。Win32カテゴリには新たに ShellResourcesコンポーネントが追加されています。また、Data Accessカテゴリには TXMLTransform TXMLTransformProvider TXMLTransformClient コンポーネントが追加されています。
Delphi 2007のコンポーネント:画像6
Data Controls dbExpress カテゴリの内容です。Delphi2006と同じです。
Delphi 2007のコンポーネント:画像7
Indy Client カテゴリの内容です。こちらもDelphi2006と同じです。
Delphi 2007のコンポーネント:画像8
Indy Serversカテゴリの内容です。
Delphi 2007のコンポーネント:画像9
Indy I/O Handlers とIndy Intercepts カテゴリの内容です。
Delphi 2007のコンポーネント:画像10
Indy misc と samples カテゴリの内容です。
Delphi 2007のコンポーネント:画像11
Internetカテゴリの内容です。新たにInternetExpressカテゴリが追加されています。TXMLBroker、TInetXPageProducer コンポーネントが追加されています。また、WebSnapカテゴリとそれに属するコンポーネントも追加されています。
Delphi 2007のコンポーネント:画像12
Serversカテゴリの内容です。こちらはDelphi2006から変わっていないようです。
Delphi 2007のコンポーネント:画像13
データベース関係のカテゴリです。こちらもDelphi2006から変わっていないようです。
Delphi 2007のコンポーネント:画像14
TeeChatカテゴリが追加されています。
Delphi 2007のコンポーネント:画像15
VCLWeb Standardカテゴリの内容です。Delphi2006のIW Standard カテゴリと同様です。
Delphi 2007のコンポーネント:画像16
こちらも同様。
Delphi 2007のコンポーネント:画像17
これらも同様。
Delphi 2007のコンポーネント:画像18
これらも同様。
コンポーネントに関しては、Delphi 2006から大きな変化はないようです。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2007-01-01
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.