Excelで先頭が"0"の番号を入力すると、先頭の"0"が消されてしまいます。この記事では、数値を文字列として入力する方法を紹介します。現象の確認Excelを起動します。セルに"0"から始まる数値を入力します。今回は"0081"を入力しまし
セルの編集中に カーソルキーを押すと隣のセルにフォーカスが移ってしまうことがあります。この記事ではセル内でのカーソルキーでのキャレットの移動方法を紹介します。現象Excelを起動します。入力したいセルをクリックして選択状態にします。文字を入
Microsoft Office 2013でタイトルバー背景の模様がユーザーごとや利用PCごとに違う模様になっていることがあります。この模様は設定で変更できます。変更手順や背景の種類を紹介します。例マシンやユーザーごとにタイトルバーの背景が
Excelでカーソルキー(上下左右の矢印キー)を押すとセルの選択位置ではなく、画面全体がスクロールしてしまうことがあります。元に戻す手順を紹介します。現象の確認Excelを起動し、シートを表示します。カーソルキーを押すと、通常はカーソルが移
スライドマスターのレイアウトを修正してもマスターの書式が反映されないことがあります。この記事ではスライドマスターのレイアウトのプレイスホルダーの追加について紹介します。レイアウトの修正が反映されない例PowerPointのスライドマスターを
PowerPointでスライドマスターのレイアウトが削除できない場合の対応方法です。原因スライドマスターのスライドレイアウトが他のスライドで使用されている場合削除できない状態になります。対応手順スライドマスター編集画面を閉じ、スライドの編集
PowerPointでスライドマスターでレイアウトが1つしかない場合の動作を紹介します。概要PowerPointでスライドマスターのレイアウトが一つしかない場合、新規のスライドを作成してもタイトルスライドが作成されてしまいます。動作すべての
Power Pointでスライドのレイアウトを変更する方法を紹介します。スライドのレイアウトは、マスタースライドで定義されています。手順Poiwer Pointを起動します。スライドマスターの確認上部のリボンから[表示]タブを選択します。リ
Excelで連続した日付をまとめて入力する手順を紹介します。オートフィル / オートフィル オプション を利用するオートフィルを利用して日付を入力します。B2セルに"2026/1/1"を入力します。B2セルを選択し、右下にカーソルを合わせま
Microsoft Office Wordの本文フォントを「メイリオ」にすると行間が広がり、大きく開いてしまう現象の対処方法を紹介します。現象の確認Wordを起動し、文章を入力します。文章を選択し、上部のフォント選択コンボボックスから「メイ
Microsoft Office 2013 SP1をインストールします。ダウンロードしたOffice 2013 SP1のインストーラーを実行します。下図のライセンス条項ダイアログが表示されます。ダイアログ下部の[マイクロソフト ソフトウェア
ExcelでUTF-8でエンコーディングされたCSVファイルを開く手順を紹介します。概要・現象UTF-8でエンコーディングされたCSVファイルをExcelで開くと、下図のように文字が化けてしまう場合があります。Excelでは何も指定がない場
数式の結果が"#VALUE!"や"#DIV/0!"などのエラーであることを判定する方法を紹介します。概要エラーを判定する場合は ISERROR()関数、またはISERR()関数を用います。ISERROR関数は引数の値が#N/A#VALUE!
数式で部分文字列として文字列が含まれているかを判定する方法を紹介します。概要指定した文字列が含まれているかを調べる場合にはFIND()関数を利用します。書式FIND((判定する文字列 or セル), (検索対象の文字列 or セル))例下図
Excelでセルの文字列や指定した文字列の部分文字列を取得したい場合があります。この記事では部分文字列の取得方法を紹介します。概要部分文字列を取り出す場合は数式のMID関数を用います。MID関数を利用すると指定した位置から指定した文字数の部
Excelの数式で16進数表記を10進数に変換する場合は Hex2Dec関数を用います。書式=HEX2DEC(参照セル)または=HEX2DEC("(16進数表記)")例引数に値を与える場合B3のセルに=HEX2DEC("C0")を入力します
数式中で「"」ダブルクォートを表現する方法を紹介します。概要数式中で「"」(ダブルクォーテーション)を表現する場合はダブルクォートを2つ並べます。書式""例B3のセルに="数式内の文字列"と入力します。先頭の"="で数式であることを宣言し、
Excelで複数列を一度に挿入する手順を紹介します。概要Excelで複数列を選択する簡単な方法として、複数列を選択して挿入コマンドを実行する方法を紹介します。手順下図の表を作成します。挿入開始したい列から挿入したい列数の列を選択します。列を
Excelで複数行を一度に挿入する手順を紹介します。概要Excelで複数行を選択する簡単な方法として、複数行を選択して挿入コマンドを実行する方法を紹介します。手順下図の表を作成します。挿入開始したい行から挿入したい行数の行を選択します。行を
Excelでセルをコピー&ペーストした際に、参照しているセルの位置を変えたくない場合があります。この記事では、セルをコピーペーストしても参照位置を固定する方法を紹介します。概要通常のセルの参照は「相対参照」と呼ばれ、コピー&ペーストすると、
質問: 値が入力されているセル数こちらの記事の方法でExcelで数値が入力されているセルの個数を数えることができましたが、数値以外の文字が入力されているセルも含めて、空白ではないセルの個数を数えたいです。どうすればよいですか?はじめにCO
質問: セルの値に応じて参照するセルの範囲を変更したいExcelで入力された値によってシートの参照範囲を変更したいです。値が4の場合は、A2からA4セルまでを参照し、値が10の場合はA2からA10セルまでを参照範囲にしたいです。どのように
質問:値を入力するとグラフも更新されるようにしたいですExcelの表に行を追加して追加した値を入れると、新しく入力した値も含めたグラフに更新されるようにしたいです。値の入力のたびにグラフのデータ範囲を手動で変更するのは面倒です。良い方法は
Excelでマクロを使用する場合には、リボンに開発タブを表示する必要があります。この記事ではリボンに開発タブを表示する手順を紹介します。手順Excelを起動します。上部の[ファイル]タブをクリックします。下図の画面の表示に切り替わります。左
セルの範囲を名前付きで定義したいことがあります。この記事ではセルの範囲を名前付きで定義する方法を紹介します。下図の表を作成します。[個数]のセルを選択し、[数式]タブの[名前の定義]ボタンを押します。[新しい名前]ダイアログが表示されます。
Excelで使わない行を非表示にする手順を紹介します。メモ列を非表示にする手順はこちらの記事を参照してください。手順下図の表を作成します。動物体長ペンギン62ハト22ハト26ニワトリ31ペンギン58ペンギン59スズメ16ハト18スズメ14非
Excelで表示されているセルのみを選択する手順を紹介します。概要Excelで非表示の行や列がある場合、範囲選択してコピーして、別の場所に貼り付けると、非表示にしていた行もコピーされ、貼り付けられてしまいます。この記事では画面に表示されてい
Excelの列表示を数値で表示する方法を紹介します。Excelのデフォルトの設定では列の表示は[A],[B],[C],[D]... とアルファベットの表記になっています。Z列が以降は[AA],[AB],[AC]... と列名がつけられます。
Microsoft Excelでセルに連続した番号(連番)を入力したいことがあります。この記事では簡単に連番を入力する手順を紹介します。手順:オートフィルを利用Excelを起動します。空のブックを作成します。セルを選択し、数値を入力します。
Outlookの予定表はインストール直後の状態では、六曜 (大安、仏滅、友引、先勝、先負、赤口)が表示されています。利用スタイルによっては六曜は使わないこともありますので、これを非表示にする手順を紹介します。ツールリボンの[ホーム]タブを選
土曜日や日曜日の値のセルの背景色や文字色を変更します。日曜日のセルの書式を変更する下図のExcel表を用意します。日付が並んでいる表です。書式を設定するセルを選択します。選択後ツールリボンの[ホーム]タブの[条件付き書式]ボタンを押します。
条件付き書式を用いて、条件に一致した場合にセルの表示書式を変更する手順を紹介します。手順:偶数の値を持つセルの背景色を変更する例下図の表を用意します。数値の値が1から順番に増える表です。条件付き書式を設定するセルを選択します。B列のセルを選
質問: ページレイアウト表示で余白が狭くなってしまったExcelをページレイアウト表示で利用していたのですが、余白が急に狭くなってしまいました。元に戻したいのですが、どうすればよいでしょうか?ページレイアウト表示で余白(フッタ、ヘッダ領域
セルの書式を、K,M,G,T単位にします。セルの書式設定を使う場合セルの書式設定ダイアログを表示します。手順はこちらの記事を参照してください。表示形式の条件式は3つまでしか設定できないため、以下のユーザー定義書式を利用します。kを表示[&g
セルの数値をK「キロ」単位の表記にする手順を紹介します。概要セルの数値が大きくなった場合、表記をK「キロ」単位で表したい場合があります。表記をK「キロ」単位で表すには書式設定の「ユーザー定義」利用します。ユーザー定義のフォーマットで以下の形
セルの数値が大きくなった場合、表記をM「メガ」単位で表す方法を紹介します。概要セルの数値が大きくなった場合、表記をM「メガ」単位で表すには、セルの書式設定の「ユーザー定義」を利用します。設定手順セルに数値を入力します。普通に数値が表示されて