Figmaでテキストのエリアが文字列の長さに応じて伸縮しない現象の対処法の紹介です。
下図の画面があります。テキストの内容を変更します。
テキストを変更しましたが、テキストのエリアの枠の大きさは変化しません。テキストの長さに応じて
テキストエリアのサイズを自動で変更したいです。
テキストのレイアウトの設定が[固定サイズ]に設定されているためです。
テキストの横幅を固定して、テキストの長さに応じて縦のサイズを動的に変更する場合は、レイアウトの設定の[高さの自動調整]のボタンをクリックして、
レイアウトの設定を変更します。
レイアウトの設定が[高さの自動調整]にすると、テキストのサイズに合わせてテキストのエリアの高さが変化します。