PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する

PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する方法を紹介します。

概要

PowerPointのスライドをFigJamボードに配置したい場合があります。
PowerPointのファイルを直接FigJamボードにインポートする機能は無いため、 この記事では、PDFファイルとして保存したPowerPointファイルをインポートする方法と、 PowerPointのスライドを画像で出力したものをインポートする方法を紹介します。

手順:PDFファイルをインポートする方法

PowerPointのスライドを準備します。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像1

PDFで保存します。[ファイル]タブをクリックし、左側のメニューの[Adobe PDF として保存]をクリックしてPDFファイルで保存します。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像2

PDFファイルを作成できました。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像3
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像4

FigJamボードを表示します。左上のメニューボタンをクリックしドロップダウンメニューの[ファイル]サブメニューの[インポート]の項目をクリックします。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像5

ファイル選択ダイアログが表示されますので、先ほど作成したPDFファイルを選択します。下図の[ファイルの元はどれですか]ダイアログが表示されます。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像6

今回はPowerPointをPDFファイルに保存したため、[その他]のラジオボタンにチェックします。ダイアログ右下の[確認]ボタンをクリックします。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像7

PDFがインポートされます。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像8

PDFの各ページがインポートされましたが、レイアウトやサイズが元のスライドと違っています。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像9

レイアウトやサイズの違いはありますが、テキストはテキストデータとしてインポートされ、ベクタ画像も図形としてインポートできています。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像10
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像11

手順:画像ファイルをインポートする方法

画像ファイルとしてインポートする方法です。
PowerPointのスライドを画像として保存します。手順の詳細はこちらの記事を参照してください。

PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像12

FigJamボードを表示します。左上のメニューボタンをクリックしドロップダウンメニューの[ファイル]サブメニューの[インポート]の項目をクリックします。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像13

ファイル選択ダイアログが表示されますので、画像ファイルを選択します。

選択した画像ファイルがインポートされ、FigJamボードに配置されます。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像14

同じ操作を繰り返して複数の画像をFigJam上に配置できます。
画像を配置した場合には、レイアウトは崩れませんが、画像なのでテキストや図形の編集はできません。
PowerPointのスライドをFigJamボードに配置する:画像15

画像の数が多い場合
画像の枚数が多い場合はこちらの記事を参照してください。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2024-03-31
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.