モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用

IMM Primitives を利用してモデルに別の立体を追加する手順を紹介します。

手順

ZBrushを起動します。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像1

ウィンドウ下部のツールバーの[IMM Primitives]ボタンをクリックします。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像2

ウィンドウ上部のツールバーから追加する図形を選択します。今回は球体を追加するため、[Insert Sphare]の項目をクリックして選択します。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像3

編集エリアでドラッグして図形を追加します。追加する場合には元の図形がポリメッシュ3Dオブジェクトになっている必要があります。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像4

ポリメッシュ3D化されていない場合は、右側のエリアの[ポリメッシュ3D化]ボタンをクリックします。手順の詳細はこちらの記事を参照してください。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像5
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像6

ポリメッシュ3D化された状態で、ドラッグすると図形を追加できます。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像7

上部のツールバーの[移動]ボタンをクリックすると追加した立体を移動できます。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像8

立体を移動し元の立方体に埋め込まれている状態にします。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像9

立方体の色が暗い色になっていますが、これはマスキングされているためです。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像10

右側のエリアの[マスキング]をクリックします。マスキングパネルが展開されます。展開されたパネル内の[マスク解除]ボタンをクリックします。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像11

マスクが解除され、元のカラーに戻ります。
モデルに別の立体を追加する - IMM Primitives の利用:画像12

補足:サブツールとの違い

サブツールを利用した場合、全く別のモデルとして扱われます。IMM Primitives を利用した場合は一つのモデル内の別の図形の扱いになります。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2018-10-01
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.