目次

別のパーツを作成する - サブツールの利用

目次

ZBrushで別のパーツを作成する手順を紹介します。

概要

ZBrushで別の立体オブジェクト(パーツ)を配置するには、サブツールの機能を利用します。サブツールで新しいサブツールを作成することで別のオブジェクトを配置できます。

手順

ZBrushを起動します。
別のパーツを作成する - サブツールの利用:画像1

右側のエリアの[サブツール]をクリックします。サブツールの枠(下図)が表示されます。
別のパーツを作成する - サブツールの利用:画像2

サブツール枠の下部の[挿入]ボタンをクリックします。[3D Meshes]のウィンドウがポップアップ表示されます。
別のパーツを作成する - サブツールの利用:画像3

3D Meshes ウィンドウから配置したい図形をクリックして選択します。今回は [Cylinder3D] オブジェクトをクリックして追加します。
別のパーツを作成する - サブツールの利用:画像4

シリンダーがシーンに追加されました。ボックスと位置が重なっているため、見づらいのでシリンダを移動します。(オブジェクトの移動方法はこちらの記事を参照してください。)
別のパーツを作成する - サブツールの利用:画像5

シリンダを移動しました。ボックスとシリンダの2つの立体がシーンに追加できていることが確認できました。
別のパーツを作成する - サブツールの利用:画像6

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2018-10-01
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.