目次

画面に配置されているオブジェクトを選択する

目次

画面に配置されているオブジェクトを選択する手順を紹介します。

手順

3ds Maxのシーンに配置されているオブジェクトを選択します。
画面に配置されているオブジェクトを選択する:画像1

上部のツールバーの四角形とマウスポインタの矢印が表現されているアイコンのボタンをクリックします。
画面に配置されているオブジェクトを選択する:画像2

こちらのボタンが[オブジェクトを選択]ボタンです。
画面に配置されているオブジェクトを選択する:画像3

[オブジェクトを選択]ボタンが押さてれいる状態で、マウスポインタを選択したいオブジェクトの位置に移動します。 マウスポインタとオブジェクトが重なると、オブジェクトの外形が太線で表示されます。
画面に配置されているオブジェクトを選択する:画像4

マウスの左ボタンをクリックします。オブジェクトが選択されます。オブジェクトの外形が太線で表現され、 選択状態になったことが確認できます。
画面に配置されているオブジェクトを選択する:画像5


オブジェクトを選択できました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2022-08-14
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.