面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用

面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定する手順を紹介します。

概要

通常、マテリアルはオブジェクトに対して一種類のマテリアルを設定しますが、オブジェクトの面(メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい場合があります。
この記事では、マルチ/サブオブジェクト マテリアルを利用して、メッシュ(面)ごとに別のマテリアルを設定する手順を紹介します。

手順

ジオメトリオブジェクトの作成

シーンにジオメトリオブジェクトを作成します。今回はボックスを作成しています。 このボックスの面ごとに別のカラーのマテリアルを設定します。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像1

マルチ/サブオブジェクト マテリアルの設定

メインメニューの[レンダリング]メニューの[マテリアルエディタ]のサブメニューの[コンパクトマテリアルエディタ]の項目をクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像2

コンパクトマテリアルエディタのウィンドウが表示されます。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像3

コンパクト待てるあるエディタの上部の[サンプル スロット]のサンプルをクリックして選択します。今回は左上のサンプルを選択しています。
ウィンドウの右側の[フィジカル マテリアル]のボタンをクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像4

ボタンをクリックすると、下図の[マテリアル/マップ ブラウザ]のウィンドウが表示されます。 [マテリアル]ノードの[一般]ノードを開き[マルチ/サブ オブジェクト]の項目をクリックして選択します。 選択後、ウィンドウ下部の[OK]ボタンをクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像5 面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像6

下図の[マテリアルを置換]ダイアログが表示されます。今回は[古いマテリアルをサブマテリアルとして保持しますか?]のラジオ簿ボタンにチェックがある状態で[OK]ボタンをクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像7

マテリアルエディタの画面が下図の状態に変わります。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像8

補足
[マテリアルを置換]ダイアログで[古いマテリアルを放棄しますか?]に設定した場合は、下図の状態になります。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像9

この場合はID=1の[なし]ボタンをクリックしてマテリアルの設定から始める必要があります。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像10


サブマテリアルの "01 - Default (フィジカル マテリアル)" の右側にあるカラーのボックスをクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像11

クリックすると、下図のカラーセレクタダイアログが表示されます。変更したい色を選択します。 今回はオレンジ色を選択します。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像12 面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像13

カラーをオレンジ色にした状態です。下図の画面になります。[サンプル スロット]の球のプレビュー画像の一部分がオレンジ色になっています。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像14

先にマテリアルをオブジェクトに適用します。ビューポートでマテリアルを設定するオブジェクトを選択し、 マテリアルエディタの[マテリアルを選択に割り当て]のボタンをクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像15

ボックスにマテリアルが適用されます。上部はオレンジ色になり、他の面は黒色で表示されています。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像16
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像17

マテリアルエディタに戻り2つ目のマテリアルを設定します。ID=2の項目の[なし]のボタンをクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像18 面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像19

下図の[マテリアル/マップ ブラウザ]のウィンドウが表示されます。 [マテリアル]ノードの[一般]ノードを開き[フィジカル マテリアル]の項目をクリックして選択します。 選択後ウィンドウ下部の[OK]ボタンをクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像20 面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像21

新しいマテリアルが作成され、下図の画面に切り替わります。[ベース カラー]の色を変更して緑色にします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像22 面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像23

元のマルチ/サブ オブジェクトのマテリアルに戻る際は、[サンプル スロット]の枠の下にあるドロップダウンリストボックスをクリックします。 下図のリストが表示されますので、親のマルチ/サブオブジェクトのマテリアルの項目をクリックして選択します。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像24

親のマルチ/サブ オブジェクトのマテリアルに切り替えられます。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像25

同じ手順を繰り返して、マテリアルを4つ作成します。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像26

ID=5以降のマテリアルはいらないので削除します。ID=5のマテリアルの左側のサンプル部分をクリックして選択します。 下図の状態になりますので、[マルチ/サブ オブジェクト基本パラメータ]パネルの上部にある[削除]のボタンをクリックします。 クリックするとサブマテリアルの項目が削除できます。作成した4つ以外の秋マテリアルを削除します。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像27 面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像28 面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像29

メッシュにマテリアルを設定する

メッシュ(面)ごとにマテリアルを設定します。先ほどマルチ/サブ オブジェクトのマテリアルを設定したボックスを選択します。 メインウィンドウ右側の[コマンドパネル]の[修正]タブをクリックして選択します。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像30

[モディファイヤリスト]のドロップダウンリストボックスをクリックし、リストから[メッシュ選択]の項目をクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像31

モディファイヤスタックの枠に[メッシュ選択]の項目が追加されます。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像32

コマンドパネル下部の[メッシュ選択パラメータ]パネルの[ポリゴン]ボタン(四角のアイコンのボタン)をクリックします。 ポリゴン選択モードになりますので、マテリアルを設定したいポリゴン(メッシュ)をクリックして選択します。 選択できると面が赤色に変わります。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像33

[モディファイヤリスト]のドロップダウンリストボックスをクリックし[マテリアル]の項目をクリックします。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像34

モディファイヤスタックの枠に[マテリアル]の項目が追加されます。コマンドパネル下部に[パラメータ]パネルが表示され、[マテリアル ID]の値が"1"に設定されています。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像35

[マテリアル ID]の値を変更します。"2" に変更してみます。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像36

変更すると選択されたメッシュの色が緑色に変わります。 (メッシュが選択されている場合、赤色の選択カラーで表示されるため、ジオメトリオブジェクトを 非選択の状態にして、ビューポートでカラーを確認します。)
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像37

同じ手順で右側の側面にマテリアル IDの"4"を設定します。ピンク色に変わります。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像38

[メッシュ選択]モディファイヤ以外に[ポリゴンを選択]モディファイヤでポリゴンを選択して、[マテリアル]モディファイヤを適用することもできます。 裏側の面のマテリアル IDに "3"を設定します。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像39

設定した面が青色になりました。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像40

マルチ/サブ オブジェクトマテリアルを作成し、メッシュやポリゴンごとにマテリアル IDを設定して、1つのオブジェクトに複数のマテリアルを設定できました。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像41
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像42

レンダリング結果にも、マテリアルが反映されていることが確認できます。
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像43

手順: スレートマテリアルエディタを使用する場合

面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像44
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像45
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像46
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像47
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像48
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像49
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像50
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像51
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像52
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像53
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像54
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像55
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像56
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像57
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像58
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像59
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像60
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像61
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像62
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像63
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像64
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像65
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像66
面 (メッシュ)ごとに別のマテリアルを設定したい - マルチ/サブオブジェクト マテリアルの利用:画像67

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2022-08-24
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.