トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする

トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする設定手順を紹介します。

動作の確認

下図のオブジェクトをシーンに作成します。球体3つと、床のボックスのオブジェクトを配置しています。
こちらの記事と同様のトゥーンシェーダーを適用したマテリアルを作成し、 配置したオブジェクトに適用します。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像1

レンダリングすると、下図の出力結果になります。
球の接続部分のエッジに線が描画されていることがわかります。接続部分のエッジに線を描画しないようにしたいです。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像2

対処方法

接続部分のエッジに線を描画しないようにするには、オブジェクトの Toon IDを同じ値に設定し、トゥーンシェーダーのUse Toon IDを有効にします。 同じ値のToon IDの場合は同一オブジェクトと判断され、継ぎ目のエッジに線が描画されない動作になります。

手順

球のオブジェクトを選択します。コマンドパネルの[修正]タブをクリックして選択します。下図の画面に切り替わります。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像3

[モディファイヤリスト]のドロップダウンリストボックスをクリックします。リストの[Arnold Properties]の項目をクリックして選択します。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像4

モディファイヤスタックの枠に[Arnold Propperties]の項目が追加されます。コマンドパネル下部の[Toon]ロールアウトを表示します。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像5

[Toon]ロールアウトの[Enable]チェックボックスをクリックしてチェックをつけます。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像6

[Toon Id]のテキストボックスに値を入力します。今回は "1" を入力します。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像7

他の球も選択し、[Arnold Propperties]のモディファイヤを適用します。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像8

[Toon]ロールアウトの[Enable]チェックボックスをチェックし、[Toon Id]に "1" を設定します。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像9

3つの球の[Toon Id]に"1"を設定しました。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像10

スレートマテリアルエディタを開き、Toon のマップの項目をクリックします。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像11

右側の[マップ]のパネルの[Advanced Edge Control]ロールアウトの [Use Toon Id]のチェックボックスをクリックしてチェックをつけます。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像12 トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像13

レンダリングします。下図の出力結果になります。球の接続面のエッジに黒い線が表示されない結果となりました。
トゥーンシェーディングでジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにする:画像14

ジオメトリオブジェクトの継ぎ目のエッジに線を描画しないようにできました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2022-10-28
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.