目次

エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ

目次

エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする手順を紹介します。

概要

「エッジからヒンジ立上げ」の機能を利用すると、ポリゴンの編集でエッジを基点にして片側だけ面の押し出しができます。

手順

シーンにボックスを作成します。長さと幅のセグメント数を 3に設定します。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像1

ウィンドウ右側のコマンドパネルの[修正]タブをクリックして選択します。 [モディファイヤリスト]のドロップダウンリストボックスをクリックします。ドロップダウンリストが表示されますので、 リストから[ポリゴンを編集]の項目をクリックします。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像2

モディファイヤスタックの枠に[ポリゴンを編集]の項目が追加されます。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像3

コマンドパネル下部のエリアの[選択]ロールアウトの[ポリゴン]ボタン(四角形のアイコンのボタン)をクリックします。
ボタンが押された状態になり、ポリゴン選択モードになります。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像4

ビューポートでボックスの上部の面の中心のポリゴンをクリックして選択します。 選択されたポリゴンは赤色に変わります。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像5

コマンドパネル下部のエリアを下にスクロールし[ポリゴンを編集]ロールアウトの[エッジからヒンジ立上げ]のボタンをクリックします。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像6

[エッジからヒンジ立上げ]のボタンが青色になり、ボタンが押された状態になります。 ヒンジ立ち上げモードになります。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像7

マウスポインタをビューポートに移動し、基点にしたいエッジにマウスポインタを重ねてドラッグします。 今回は中央の選択したポリゴンの左側の手前のエッジを基点にします。 基点にしたエッジから片側のみに押し出しが実行され、下図の状態になります。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像8

基点にするエッジを右側の手前のエッジに設定した場合です。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像9

同様に右側の奥のエッジ、左側の奥のエッジを基点にした場合の結果です。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像10
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像11

逆向きにドラッグすると面を内側に押し下げる変形も実行できます。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像12

細かく数値でコントロールする場合は、[ポリゴンを編集]ロールアウトの[エッジからヒンジ立上げ]ボタンの右側の[設定]ボタン(ダイアログボックスのアイコンのボタン)をクリックします。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像13

アクティブなビューポートに設定項目がオーバーレイ表示されます。(キャディインターフェイスの表示)
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像14

設定項目の一番上の[角度]の値を変更すると、選択されたポリゴンに傾斜がつきます。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像15

基点になるエッジを選択します。設定項目の3番目の[ヒンジエッジの選択]ボタンをクリックします。青色の枠がつきますので、 ヒンジの基点にしたいエッジをビューポートでクリックします。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像16

クリック後に[角度]の値を増やすとヒンジにしたエッジを基点に押し出し処理が実行できます。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像17

他のエッジをクリックした場合の動作です。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像18 エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像19

上から2つ目の[セグメント]の値を増やすと押し出した面の高さ方向にセグメントを挿入します。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像20

設定ができたら、キャディインターフェイスの左下の[OK]ボタン(チェックマークのアイコンのボタン)をクリックします。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像21

編集内容が確定されます。
エッジを基点にして片側だけ面の押し出しをする - エッジからヒンジ立上げ:画像22

エッジからヒンジ立上げの機能を利用して片側だけ、面の押し出しをする編集ができました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2022-10-11
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.