mkdir (作成するディレクトリ名)
コマンドプロンプトで、DOSコマンドを利用して、ディレクトリを作成するコマンドを紹介します。
ディレクトリを作成するには、mkdir コマンドを利用します。
mkdir (作成するディレクトリ名)
または
mkdir (作成するディレクトリ名を含むフルパス)
md
コマンドはUNIX/Linuxのシェルでのディレクトリ作成コマンドです。PowerShellでは利用できますが、MS-DOSのコマンドプロンプトでは利用できません。
mkdir penguin
mkdir c:\data\share\newdir
コマンドプロンプトのウィンドウを表示します。
dirコマンドを実行してディレクトリの内容を確認します。
下記のコマンドを実行します。
mkdir penguin
コマンドが正しく実行されると、コマンドプロンプトが表示され入力待ちの状態になります。
dirコマンドを実行してディレクトリが作成されていることを確認します。
c:\data\test\sample01\image\a
のディレクトリをまとめて作成します。
c:\data ディレクトリをエクスプローラで表示します。c:\data ディレクトリは存在しますが、test 以下のサブディレクトリは存在していません。
コマンドプロンプトのウィンドウを表示します。
以下のコマンドを実行します。
mkdir c:\data\test\sample01\image\a
または
mkdir "c:\data\test\sample01\image\a"
コマンドが正常に実行されると、メッセージなどは表示されず、プロンプトの入力待ち状態に戻ります。
c:\data ディレクトリをエクスプローラで確認します。test ディレクトリが作成できています。
サブディレクトリもまとめて作成できています。
DOSコマンドでディレクトリを作成できました。