カレントドライブを変更する

DOSコマンドでカレントドライブを変更する手順を紹介します。

書式

カレントドライブを変更するには、次の書式を利用します。

(ドライブ名):

ドライブ名は、英文字一文字です。伝統的に最初のドライブは"C"に設定されています。

標準的なドライブ名

ドライブレター機器
Aフロッピーディスクドライブ #1
Bフロッピーディスクドライブ #2
Cハードディスクドライブ #1 または CD-ROM/DVD ドライブ
Dハードディスクドライブ #2 または CD-ROM/DVD ドライブ
...ハードディスクドライブ #n または CD-ROM/DVD ドライブ
Zハードディスクドライブ #n または CD-ROM/DVD ドライブ

ドライブレターは AからZまでが利用できます。

コマンド例

d:
f:

実行例

コマンドプロンプトのウィンドウを表示します。
カレントドライブを変更する:画像1

d:

コマンドを入力して[Enter]キーを押し実行します。
カレントドライブを変更する:画像2

カレントドライブが Dドライブに切り替わります。プロンプトの左側が "D:\>" の表示になり、カレントドライブが変更されたことが確認できます。
カレントドライブを変更する:画像3

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2017-05-15
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.