DirectX9 SDK Install

次世代のDirectXとして「Microsoft XNA」というプラットホームが最近よく紹介されています。少し前のことになりますが、「Microsoft XNA は C#のような Managed コードから呼び出して使うことを前提としている」という話を某大手ゲーム会社の人から聞きました。こうした状況から、今後はManaged DirectXも結構使われるようになるの"かも"しれません。ということで、Managed DirectX (MDX)をDelphi 2005から使ってみたいと思います。

まず、DirectX 9.0 SDKをインストールします。今回使うのは DirectX 9.0 October 2004を使います。
DirectX9 SDK Install:画像1

使用許諾に同意してファイルを展開します。
DirectX9 SDK Install:画像2

展開先を指定して展開します。
DirectX9 SDK Install:画像3

展開が終わり次第インストールが始まります。
DirectX9 SDK Install:画像4

次へ進みます。Microsoft XNAのロゴが見えます。
DirectX9 SDK Install:画像5

使用許諾に同意して次へ進みます。
DirectX9 SDK Install:画像6

セットアップオプションを選択します。ここはデフォルトのままで次に進みます。
DirectX9 SDK Install:画像7

Visual Studio のセッティングがリセットされるよ、とかメッセージが出てきます。Yesで進みます。
DirectX9 SDK Install:画像8

インストールが始まりました。
DirectX9 SDK Install:画像9

インストールが終了しました。
DirectX9 SDK Install:画像10

次に、日本語ドキュメントをインストールします。
DirectX9 SDK Install:画像11

展開中。
DirectX9 SDK Install:画像12

展開先を選んで展開します。
DirectX9 SDK Install:画像13

展開先のディレクトリにあるDirectX9JpnDoc.msiを選んで実行します。
DirectX9 SDK Install:画像14

どんどん次へ進んでいきます。
DirectX9 SDK Install:画像15

インストール先を選びます。通常はデフォルトのままでかまわないでしょう。
DirectX9 SDK Install:画像16

インストール中。
DirectX9 SDK Install:画像17

インストール終了。
DirectX9 SDK Install:画像18

最後にExtrasも展開しておきます。
DirectX9 SDK Install:画像19

展開中。
DirectX9 SDK Install:画像20

展開先を選んで展開します。
DirectX9 SDK Install:画像21

以上でDirectX SDKのインストールは終了です。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2005-01-01
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.