TButtonGroup の利用

Delphi 2005 では TButtonGroup という新しいコンポーネントも入っています。これも試しに使ってみたいと思います。まず、アプリケーションを新規作成します。次に、TButtonGroup をフォームの上におきます。
TButtonGroup の利用:画像1

TButtonGroup の利用:画像2

 Itemsプロパティを編集します。フィールドの横にある[...]ボタンを押します。
TButtonGroup の利用:画像3

 編集ウィンドウが表示されます。3つほど追加してみました。追加するごとにコンポーネント内にボタンが増えていきます。
TButtonGroup の利用:画像4

 編集ウィンドウを閉じ、ButtonsGroupを選択肢ButtonWidthプロパティーを編集します。
TButtonGroup の利用:画像5

 ButtonWidthの値を120にしてみました。
TButtonGroup の利用:画像6

 アプリケーションを実行します。
TButtonGroup の利用:画像7

ボタンをクリックしてみます。反応することがわかります。
TButtonGroup の利用:画像8

ボタンをたくさん並べるアプリケーションの場合には楽ができそうです。 ボタンの個数が増えると縦スクロールバーが表示されます。
TButtonGroup の利用:画像9


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2005-01-01
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.