Midjourneyのサブスクリプションの利用方法

Midjourneyのサブスクリプションを利用して、画像を生成してみます。

概要

こちらの記事でMidjourneyの導入をしました。 またこちらの記事では自分のサーバーにMidjourneyのボットアカウントを追加し、 自分のサーバーでMidjourneyのコマンドを実行できるよう設定できました。

この記事では、Midjourneyのサブスクリプションを購入して、実際に画像を生成する手順を紹介します。

事前準備

手順

Discordにログインし、自分のサーバーのページを表示します。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像1

/subscribe コマンドを実行します。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像2

サブスクライブに関する説明が表示されます。[Open subscription page]のボタンをクリックします。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像3

外部サイトに遷移する旨のメッセージが表示されます。[うん!]ボタンをクリックします。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像4

サブスクリプションの購入ページが表示されます。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像5

今回は初回の導入調査のため、月ごとの支払いにします。[Monthly Billing]の項目をクリックします。金額表示が月払いの表示に変わります。
今回は、Standard Planを導入します。中央のStandard Plan下部の[Subscribe]ボタンをクリックします。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像6

決済画面が表示されますので、クレジットカード情報を入力します。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像7

決済が完了しました。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像8

Discordの画面に戻るとしばらくして、Midjourney Botからダイレクトメッセージが届きます。"Thank you for subscribe to Midjourney"の メッセージが表示されます。15時間分の高速画像生成権がある旨が表示されています。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像9

動作確認

画像を生成してみます。/imagine コマンドを実行します。プロンプトには "Blue Sky" を設定します。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像10

Midjourney Botが受け付けた旨のメッセージを返します。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像11

画像が生成されます。4つの画像が生成されます。ぼやけた状態から徐々に画像が鮮明になります。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像12

画像が生成されました。
Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像13

Midjourneyは画面に人を入れたがるといううわさがありましたが、4つとも人物が入っており、噂は事実のようです。 Midjourneyのサブスクリプションの利用方法:画像14


Modjourneyで画像生成できました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2023-05-16
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.