Windows 11 バージョン 22000.71 以降ではこの現象は解消されています。
Windows 11 でサインインの画面とロック画面で時刻表示の文字フォントが違う現象について紹介します。
Windows 11 のプレビューを利用しいると、サインインの画面とロック画面とで時刻表示の印象がだいぶ違う気がしていました。
比較したところ、文字のフォントが違うようです。
この記事では、Windows 11 でサインインの画面とロック画面で時刻表示の文字フォントの比較をします。
サインイン画面とロック画面で、時刻の数値の文字の字体は同じですが、「:」の表示が違っていることがわかります。
サインイン画面のフォントの字体は、"Segoe UI Variable" でフォントウェイトは "Semibold Display" がほぼ同じ字形のため、こちらが使われていると考えられます。
日本語フォントの場合、"游ゴシック"の英文字部分が "Segoe" を利用していると思われ、游ゴシックでも同じ字体で表示されます。
また、ロック画面の「:」の文字は「メイリオ」または「Meiryo UI」のフォントとほぼ同じ字形のため、こちらが使われていると考えられます。