メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する

メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する設定手順を紹介します。

デフォルトの動作

テキストファイルを3つ用意します。
1つのテキストファイルをダブルクリックして開きます。メモ帳が起動し、ウィンドウが表示されます。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像1

2つめのテキストファイルをダブルクリック、または[ファイル]メニューの[開く]の項目をクリックして開きます。 開いているウィンドウにタブが追加され、タブが2つになり、テキストファイルが開かれます。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像2

3つめのテキストファイルをダブルクリック、または[ファイル]メニューの[開く]の項目をクリックして開きます。 開いているウィンドウにタブが追加され、タブが3つになり、テキストファイルが開かれます。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像3

ウィンドウが増えないメリットはありますが、複数のファイルを同時に確認したい場合用途が多い場合はファイルを開くたびに別のウィンドウを表示する動作にしたいです。 この記事では、メモ帳でファイルを開く際に別のウィンドウで開く動作にする方法を紹介します。

手順

メモ帳のウィンドウを表示します。ウィンドウ右上の歯車のアイコンのボタンをクリックします。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像4

下図の設定画面が表示されます。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像5

設定画面全体です。左側の設定項目の[ファイルを開く方法]のタイルの設定を確認します。 デフォルトではタイルの右側のリストボックスは [新しいタブで開く] が設定されています。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像6

リストボックスをクリックします。ドロップダウンリストが表示されます。リストの[新しいウィンドウで開く]の項目をクリックして選択します。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像7

[ファイルを開く方法]の設定を[新しいウィンドウで開く]に変更できました。設定ができたらメモ帳を終了します。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像8

動作確認

テキストファイルをダブルクリックします。メモ帳のウィンドウが表示され、テキストファイルが開かれます。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像9

2つめのテキストファイルをダブルクリック、または[ファイル]メニューの[開く]の項目をクリックして開きます。 タブは追加されず、新しいウィンドウが表示されて2つめのテキストファイルが開かれます。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像10

3つめのテキストファイルをダブルクリック、または[ファイル]メニューの[開く]の項目をクリックして開きます。 新しいウィンドウが表示されて3つめのテキストファイルが開かれます。
メモ帳でファイルを開く際に新しいウィンドウで表示する:画像11

メモ帳でファイルを開いた際に、新しいウィンドウで表示する動作に変更できました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2024-01-07
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.