メモ帳を起動する手順を紹介します。
タスクバーのスタートボタンをクリックし、スタートメニューを表示します。
スタートメニュー内の[ピン留め済み]に[メモ帳]のアイコンが表示されている場合は、アイコンをクリックするとメモ帳を起動できます。
[ピン留め済み]に表示されていない場合は、ウィンドウ右上の[すべてのアプリ]のボタンをクリックします。
[すべてのアプリ]のボタンをクリックすると、下図のアプリ一覧画面が表示されます。
下にスクロールし、[ま]のグループに[メモ帳]のアイコンがあります。
[メモ帳]のアイコンをクリックします。
メモ帳が起動し、下図のウィンドウが表示されます。
[ファイル名を指定して実行]ダイアログを表示します。ダイアログの表示方法はこちらの記事を参照してください。
[名前]のテキストボックスに "notepad" を入力します。"notepad.exe"が補完されます。
notepad.exeを実行します。[Enter]キーを押すか、ダイアログの[OK]ボタンをクリックします。
"notepad"のみを入力して実行してもメモ帳が起動できます。
メモ帳が起動できました。
[Windows ターミナル]を起動します。コマンドプロンプトで "notepad" コマンドを実行します。
メモ帳のウィンドウが表示されます。
Windowsのデフォルトの設定では、テキストファイルをダブルクリックするとメモ帳が起動する設定になっています。
エクスプローラーでテキストファイルをダブルクリックします。
メモ帳が起動し、ダブルクリックしたファイルが開かれます。