Microsoft Office アプリケーション(Excel, Word, Powerpoint)のアップデートの確認とアップデートをする手順を紹介します。
Office アプリケーション (Excel)を起動しホーム画面を表示します。
左側のメニューの[アカウント]の項目をクリックします。下図の画面が表示されます。
[アカウント]画面が表示されます。右側のエリアの[更新オプション]のボタンをクリックします。
ドロップダウンメニューが表示されますので、メニューの[今すぐ更新]の項目をクリックします。
ドロップダウンメニューの[今すぐ更新]の項目をクリックします。
なお、Wordの場合も同様で、Wordアプリケーションを起動し、ホーム画面を表示し、[アカウント]メニューをクリックします。
下図のアカウント画面が表示されます。
右側のエリアの[更新オプション]ボタンをクリックします。ドロップダウンメニューが表示されます。
ドロップダウンニューの[今すぐ更新]の項目をクリックします。
PowerPOintの場合も手順は同様です。PowerPointを起動しホーム画面表示します。左側のメニューの[アカウント]の項目をクリックします。
[アカウント]画面が表示されます。右側のエリアの[更新オプション]のボタンをクリックします。
ドロップダウンメニューが表示されますので、メニューの[今すぐ更新]の項目をクリックします。
右側のエリアの[更新オプション]ボタンをクリックします。ドロップダウンメニューが表示されます。
メニューの[今すぐ更新]の項目をクリックします。
下図の[更新プログラムの確認中]ダイアログが表示されます。
更新プログラムがある場合はダウンロードが自動で始まります。
更新処理が必要な場合は、下図のOfficeアプリケーションを閉じる必要がある旨の、ダイアログが表示されます。
Officeアプリケーションを終了してアップデート処理を実行すると、下図の[更新を適用しています...]ダイアログが表示されます。
更新プログラムのインストールが完了すると下図のダイアログが表示されます。