目次

明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く

目次

明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く手順を紹介します。

概要

Excelで通常の[開く]メニューでCSVを開くと大抵の場合は問題なく表示できますが、日付などの文字列が日付として認識されなかったり、文字として認識したい列が数値として認識されて開かれてしまうことがあります。この記事では、CSVを開く際に書式を指定して開く手順を紹介します。

手順

Excelを起動します。
明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く:画像1

ツールリボンの[データ]タブをクリックします。下図の画面に切り替わります。
明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く:画像2

ツールリボンの[テキストまたは CSV から]のボタンをクリックします。

明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く:画像3


または、ツールリボンの[データの取得]ボタンをクリックし、ドロップダウンメニューの[ファイルから]をクリックしサブメニューの[テキストまたは CSV から]の項目をクリックします。

明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く:画像4

[データの取り込み]ダイアログボックスが表示されますので、読み込みたいCSVファイルを選択します。選択後ダイアログの右下の[インポート]ボタンをクリックします。
明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く:画像5

インポートダイアログが表示されます。読み込み後のデータのプレビューが表示されています。結果に問題が無ければ、ダイアログ右下の[読み込み]ボタンをクリックします。
明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く:画像6

CSVファイルが読み込まれ、指定した形式に変換されてシートに表示されます。
明示的に列の形式を指定して CSVファイルを開く:画像7

以上の手順でCSVを変換して読み込むことができました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecの企画・分析担当。口が悪いのでなるべく寡黙でありたいと思っている。が、ついついしゃべってしまい、毎回墓穴を掘っている。
作成日: 2019-09-05
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.