Logi Bolt で接続しているマウスのマウスポインタがとびとびになる、動作が重くなる

Logi Bolt で接続しているマウスのマウスポインタがとびとびになったり、動作が重くなる現象について紹介します。

現象

Logi BoltのUSBレシーバーで接続しているマウスを使用し続けていると、ポインタがとびとびになったり、動作が重くなり、マウスポインタの動作がカクつくなどの症状が発生します。

原因

いくつか原因があります。

  • マウスの電池不足
  • レシーバーとの距離が離れている
  • Wifiと干渉している
  • 他のBluetoothデバイスと干渉している

確認方法

マウスの電池不足

マウスの電池不足で通信ができなくなっている可能性があります。マウスを充電して症状が改善されるか確認します。

レシーバーとの距離が離れている

マウスとレシーバーとの距離が離れているため、通信状況が悪くなっている可能性があります。この場合、マウスとレシーバーの距離を近づけて症状が改善されるか確認します。

WiFiと干渉している

マウスのLogi BoltとWiFiが干渉している可能性があります。電波が干渉している可能性が高いですが、電波以外のデバイス干渉の可能性もあります。 この場合は、WiFiをオフにして、マウスポインタの動作が改善されるか確認します。

他のBluetoothデバイスと干渉している

マウスのLogi BoltとBluetoothが干渉している可能性があります。こちらも電波が干渉している可能性と、Bluetoothデバイスが干渉している可能性があります。 Bluetoothをオフにして、マウスポインタの動作が改善されるか確認します。

対処法

原因が判明しましたら、以下の対処法で対処します。

電池不足の場合

マウスを充電します。

レシーバーとの距離が離れている場合

レシーバーをマウスの近くに配置します。USBハブやディスプレイのUSBポートを利用します。

WiFiと干渉している

次の対策があります。

  • WiFiの2.4Ghzを使用しない設定に変更する
  • WiFiのドライバを最新バージョンに更新する
  • WiFi親機のファームウェアを最新バージョンに更新する
  • WiFiの使用をやめる
  • Logi Boltの接続からBluetoothの接続に変更する

Bluetoothと干渉している

次の対策があります。

  • Bluetoothのドライバを最新バージョンに更新する
  • Bluetoothの使用をやめる
  • Logi Boltの接続からBluetoothの接続に変更する

どの対処法でも改善しない

  • マウス本体の電源を一度オフにし、その後電源をオンにする
  • Windowsを再起動します

マウスの電源オフか、Windowsの再起動で、たいていの場合は症状が改善されます。


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2022-10-09
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.