Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー

Logicool Anywhere Mouse M905t のレビューです。

購入のきっかけ

利用していた、Logicool Anywhere Mouse M905 が壊れてしまったので同じマウスを購入することにしました。既にLogicool Anyware Mouse M905は販売終了しているため、新モデルの"Logicool Anyware Mouse M905t"を入手しました。

購入

Amazonで購入できます。

パッケージ

パッケージは下図です。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像1

箱の底面を開くと中が取り出せます。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像2 Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像3

内容物

梱包物は下図です。本体、取扱説明書、保証書、レシーバー、キャリングケースとなっています。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像4

外観

マウス本体

マウス本体の外観です。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像5 Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像6

ボタン部分はLogicool Anywhere Mouse M905rと同様の光沢ありのプラスチックとなっています。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像7

サイドボタンは従来モデルと変わりません。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像8

ホイール部分も従来モデルと同じです。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像9

レシーバー

レシーバーの外観です。コンパクトなレシーバーです。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像10 Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像11

キャリングケース

キャリングケースの外観は下図です。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像12

キャリングケースの中に電池が入っています。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像13

電源

電源スイッチは底面にあります。スライドすることでON/OFFを切り替えられます。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像14 Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像15

電池の取り付け

電池カバーは底面のふたをスライドすると開けられます。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像16

単三電池、2本を取り付けます。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像17

電池を取り付け、電源を入れるとランプが点灯します。
Logicool Anywhere Mouse M905t のレビュー:画像18

使用感

Logicool Anywhere Mouse M905rと同様の使用感です。スムーズに操作できます。単三電池2本のため、左右の重量のバランスもとれています。また、重量もほどほどで軽すぎず良いです。
マウスボタンはM905rより、クリック感が若干強い(硬い)印象です。

その後

問題なく使えており、4年ほど利用し続けていました。機能面では問題ありませんが、5年ほどするとマウスホイール部分から緑色の錆が出てくるようになってしまったため、 耐久限界だと感じ捨てることにしました。


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2015-06-07
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.