Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー

Logicool Anywhere Mouse M905rのレビューです。

購入のきっかけ

マウスが古くなってきたため新しいマウスを購入することにしました。別のPCで使用していたLogicool Anywhere Mouse M905が良かったため、新機種のLogicool Anywhere Mouse M905rを購入することにしました。

購入

Amazonで購入しました。

2024年時点では新しいモデルのMX ANYWHERE 3Sが販売中です。

パッケージ

パッケージは下図になります。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像1 Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像2

開封は箱の下を開きます。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像3

中を引き抜くと取り出せます。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像4

同梱物

マウス、レシーバー、付属品ボックスが同梱されています。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像5

付属品ボックス内には、マウスケースと取扱説明書が収められています。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像6

電池はマウスケース内に入っています。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像7

レシーバー

下図がレシーバーです。小さくでコンパクトなレシーバーです。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像8

外観

マウス本体の外観です。上面はM905と違い光沢のある材質です。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像9

右側にはボタンが2つついています。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像10

底面です。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像11

底面を手前にスライドさせると外れ電池ボックスにアクセスできます。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像12

電池を入れました。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像13

カバーを閉じて準備完了です。
Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像14

レビュー・使用感

程よい大きさで握りやすく手になじむサイズです。マウスポインタの移動もスムーズです。ホイールの操作感もよいです。スイッチも大きく手でスライドするだけで簡単に電源ON,OFFできます。また、レシーバー部も非常にコンパクトなためノートPCにレシーバーをつけたままでも持ち運びできます。

Logicool Anywhere Mouse M905r のレビュー:画像15

その後

1年ほど使用すると、中央のホイール部分の銀色部分が緑色に錆びてきてしまいました。M905では錆びないので、材料が変わったのだと思いますが、ちょっと錆びるのが速すぎる気がします。

さらにその後

2年半ほど使用すると、左ボタンのボタンダウンが外れてしまう状態が時々発生するようになったため、ドラッグ中に勝手にドロップされてしまうことが起きるようになってしまいました。時々のこととはいえ、気になるので新しいものに変えることにしました。


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2013-04-11
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.