Microsoft Wireless Desktop 3050 のレビューです。
InterJapan社がMicrosoft Wireless Desktop 3050 を入手したとの連絡をもらい、レビューに行ってきました。
Amazonでも購入できます。
パッケージは下図です。以前のMicrosoftのハードウェアは赤い箱のパッケージでしたが、青を基調としたパッケージになっています。
外箱の中に、下図の内箱が入っています。
内箱の中にキーボードとマウスが梱包されています。
下図が同梱物一式です。
マウス、キーボードワイヤレスレシーバー、電池、取扱説明書が含まれています。
マウスの外観は下図です。
底面です。
電池カバーは底面にあります。カバーを外すと電池ボックスにアクセスできます。
電池を取り付けます。単三電池2本です。電池を入れると、センサーの青い光が点灯します。
ふたを閉めて電池取り付け完了です。
キーボードの外観です。
キーボードもワイヤレスのため、電池が必要です。電池カバーは底面にあります。
カバーを外すと電池ボックスにアクセスできます。
キーボードも単三電池2本です。電池を取り付けます。
カバーを閉じて電池取り付け完了です。
レシーバーの外観は下図です。コンパクトです。
問題なく利用できます。Microsoft 製品のためWindowsでの動作も全く問題ありません。