ノートパソコン用のマウスが欲しくなったので検討したところ、LogicoolのAnywhere Mouse M905が良さそうでしたので購入しました。
Amazonで購入しました。
梱包は下図です。
開くとマウス本体、レシーバー、電池、取扱い説明書、保証書、キャリングケースが入っています。
マウス本体とレシーバーです。レシーバーは非常に小さいです。
マウスの底面です。電源スイッチがあります。
底面の電池ボックスカバーを外した状態です。電池ボックスには単三電池2本が入ります。
電池を入れた状態です。
マウスのお尻の部分(写真の下側)にレシーバーを格納するスペースがあります。マウスを持ち運びするときはレシーバーを収納することで紛失を防ぐことができそうです。
コンパクトで使いやすいです。マウスの左右ボタンは(Logicool Performance Mouse M950に比べて)やや硬めですがそれほど気にはなりません。スイッチも大きく手でスライドするだけで簡単に電源ON,OFFできます。また、レシーバー部も非常にコンパクトなためノートPCにレシーバーをつけたままでも持ち運びできます。
デスクトップPCで使う場合や、大きなマウスが好みの方はMX MASTER3sのほうが良いかもしれません。
3年半ほど使用したところで、クリック時に左ボタンがすぐボタンアップしてしまい、押したままの動作(ドラッグ)ができなくなり、壊れてしまいました。