すべての色 Ambientt Diffuse Specular を白にしておきます。
Extended Parapater の Opacity を Fall Off を有効にし、 Out にしておきます。このときのマテリアルの状態が下図です。
次に、amt を設定します 50にすると下のようになります。好みの値にしましょう。
とりあえずレンダリング
Type を SubStance にしてみました
これでレンダリングすると下図のようになります。
再び Additive に戻して、Amt を35にしてみました。
この状態でレンダリングすると下図のようになります
少しだけ、青みをつけてみました。
Amt を20にします
蛍光灯をコピーして2本作りました。その状態でレンダリングします。蛍光灯の後ろに壁があり、床があります。
下図らがPost Effect のグローを使ったときの様子です。
もし、明るさがほしいならば、Attenuation の Far のサイズを大きくしてあげると照射範囲が広くなって明るくなります。また、これは見せるための蛍光灯として使用し、本照明は別の照明を用いるというのもいい方法でしょう。~
これで、闇にとけ込みそうな(?)蛍光灯が作れました。