目次

ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する

目次

ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する手順を紹介します。

手順

デフォルトではパースのビューポートはシェーディングありの表示になっています。
ポリゴンの状況を確認したい場合、シェーディングではなくワイヤーフレームで表示したい場合があります。
ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する:画像1

ビューポートのシェーディングのモードを変更する場合はビューポートの左上のシェーディングのモードが表示されている部分を クリックします。下図の例では右下のビューポートの[既定のシェーディング]をクリックします。選択できるシェーディングのモードが ポップアップメニューで表示されます。
ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する:画像2

ワイヤーフレームに切り替える場合は[ワイヤーフレームのオーバーライド]の項目をクリックします。
ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する:画像3

シェーディングでの表示がワイヤーフレームの表示に切り替わりました。
ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する:画像4

他のモードに切り替えた場合の例です。[バウンディングボックス]に切り替えた場合の画面です。
ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する:画像5
ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する:画像6

[フラットシェーディング]の場合の表示です。
ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する:画像7

[陰線消去]で表示した画面です。ワイヤーフレームの表示ですが、オブジェクトに隠れる部分やオブジェクトの裏側のワイヤーは非表示になります。
ビューポートのシェーディングの表示モードを変更する:画像8


ビューポートのシェーディングの表示モードを変更できました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2022-08-17
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.