トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する

トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する手順を紹介します。

はじめに

こちらの記事では、After Effectsでスピードラインの効果を作成する手順を紹介しました。 紹介した手順でスピードラインの効果を作成できますが、スピードラインをキャラクターの前面に配置して、かつ、一部分をマスクしたい場合には 紹介した記事では対応できません。
この記事では、トラックマットを利用して、キャラクターの前面にスピードラインを表示し、一部分をマスクする手順を紹介します。

手順

スピードラインの作成

はじめにスピードラインを作成します。今回は背景色を透過しますので、背景を透過したスピードラインを作成します。 Photoshopで背景が透過のPNGファイルでスピードラインの画像を作成するか、Illustratorを利用します。
今回は、Illustratorを利用してベクタ形式で作成しています。
横長の長方形ツールを並べて作成します。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像1

コンポジションの作成と配置

After Effects を起動しコンポジションを作成し、作成したスピードラインの画像を読み込みコンポジションに配置します。 配置したスピードラインを回転させ、拡大してコンポジション全体にスピードラインが表示される状態にします。
その後、[トランスフォーム]の[位置]にエクスプレッションでwiggle(100,900)を記述します。
詳細な手順は、こちらの記事を参照してください。
スピードラインのアニメーションまで設定できた状態にします。

トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像2

トラックマット用のシェイプの作成

続いてトラックマット用のシェイプを作成します。[レイヤー]メニューの[新規]サブメニューの[シェイプレイヤー]の項目をクリックします。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像3

新しいシェイプレイヤーが作成されます。続いて、[長方形ツール]でコンポジション内でドラッグして長方形を作成します。(下図)
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像4

作成した長方形を回転させ、スピードラインを表示したい領域に移動します。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像5
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像6

ウィンドウ下部左下(タイムラインパネルの左下)の[転送制御を表示または非表示]の項目をクリックします。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像7
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像8

クリックするとタイムラインパネルの表示項目が増えます。[トラックマット]の列が表示されています。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像9


タイムラインパネルでシェイプレイヤーをドラッグして、スピードレイヤーより下に移動します。 続いて、シェイプレイヤーの[トラックマット]のドロップダウンリストボックスをクリックします。 ドロップダウンリストが表示されますので、先に配置したスピードラインのレイヤー (配置したIllustrator形式の画像)の項目をクリックして選択します。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像10

シェイプレイヤーを配置した領域のスピードラインのみが表示された状態になりました。色はシェイプレイヤーのシェイプの色になります。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像11

同じ手順を繰り返し、画面の下側にも長方形シェイプを回転させて配置します。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像12
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像13 トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像14


下側もシェイプを配置した領域のスピードラインが表示されています。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像15

動作確認

[現在の時刻インジケーター]をドラッグする。またはプレビュー再生をして動作を確認します。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像16

キャラクターなどのレイヤーを下に配置すると、スピードラインがキャラクターより手前に表示できます。
トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用する:画像17

トラックマットを利用してスピードラインにマスクの効果を適用できました。

動画

作成した動画は以下です。


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2025-01-06
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.