リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする

リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする手順を紹介します。

概要

ローカルのGitリポジトリへのコミットをリモートのGitリポジトリへ反映する操作を「プッシュ」と呼びます。 この記事ではVisual Studio のチームエクスプローラーを利用してリモートのGitリポジトリへプッシュする操作手順を紹介します。

手順 : Visual Studio 2019 version 16.8 以降

事前準備

ローカルリポジトリへ変更をコミットします。ローカルリポジトリへのコミットの手順はこちらの記事を参照してください。
ローカルリポジトリへのコミットができた状態が下図です。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像1

[Git 変更]ウィンドウの[送信数 1/受信数 0]のリンクをクリックします。下図の画面が表示されます。出力されるコミットやローカルの履歴の一覧が表示されます。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像2

リモートリポジトリに変更がない確認する (プル)

リモートリポジトリに変更がないかを確認します。[Git]メニューの[プル]をクリックします。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像3

リモートリポジトリが最新の状態の場合、[Git変更]ウィンドウの上部に次のメッセージが表示されます。

リポジトリはすでに最新の状態です。プルする変更はありません。

リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像4

プッシュ

リモートリポジトリが最新の状態であることが確認できましたので、ローカルリポジトリのコミット内容をリモートリポジトリにプッシュして変更を反映します。 [Git]メニューの[プッシュ]の項目をクリックします。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像5

リモートリポジトリへのプッシュが実行されます。完了すると以下のメッセージが[Git 変更]ウィンドウの上部に表示されます。

(ブランチ名) に政情にプッシュされました。

リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像6

手順 : 以前のUI

Visual Studio を起動し、チームエクスプローラーを表示します。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像7

対象のローカルリポジトリに接続し、作業するブランチをチェックアウトしアクティブにします。チームエクスプローラーのホーム画面を表示し、[同期]タイルをクリックします。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像8

[同期]画面が表示されます。リモートリポジトリにプッシュすべき項目がある場合は、[出力方向のコミット]のセクションにコミットごとに項目が表示されます。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像9

[ブランチ]が対象のブランチ化を確認します。ウィンドウの[同期]または[出力方向のコミット]セクションのp[プッシュ]のリンクをクリックします。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像10 リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像11

プッシュが成功すると、下図の政情にプッシュされた旨のメッセージが表示されます。
リモートのGitリポジトリへ変更をプッシュする:画像12

補足: プッシュと同期の違い

プッシュと同期の違いは次の通りです。

プッシュ出力方向のコミットをリモートのGitリポジトリに反映します。
同期プッシュとプルを実行します。出力方向のコミットをリモートのGitリポジトリに反映し、入力方向のコミットをローカルのGitリポジトリに反映します。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2020-08-20
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.