Visual Studio 2015 でGitリポジトリにタグを追加する手順を紹介します。
プロジェクトがGitでバージョン管理されている必要があります。Gitリポジトリにプロジェクトを追加するか、ソースコードをリモートGitリポジトリからプルします。
Visual Studio 2015を起動します。
ソリューションエクスプローラでファイルを選択し、右クリックしてポップアップメニューを表示します。ポップアップメニューの[履歴の表示]をクリックします。
変更履歴が表示されます。
変更履歴の中から、タグを付与したい場所をクリックして選択します。選択後右クリックしてポップアップメニューを表示します。ポップアップメニューの[タグの作成]をクリックします。
[チームエクスプローラ]のウィンドウがタグの作成画面に切り変わります。タグ名のテキストボックスに追加するタグの名称を入力します。タグ名のテキストボックスの下の説明欄にタグの説明を記述します。入力が完了した後[タグの作成]ボタンをクリックします。
タグが作成されますので、リポジトリにコミットします。
リポジトリへのコミットが完了した後、変更をサーバー側に反映します。サーバーへの反映は[同期]を実行します。
先に紹介した手順で変更履歴を確認します。変更履歴に先ほど追加したタグが表示されていることが確認できます。
以上でタグの付与ができました。