目次

Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法

目次

Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から推定する手順を紹介します。

概要

こちらの記事では、Discord上でアップロードした画像のプロンプトを生成するDescribeコマンドの利用手順を紹介しました。 この記事では、新しくリリースされたMidjourneyのWebUIで画像からプロンプトを生成する手順を紹介します。

手順

Midjourneyにログインします。ログイン後、左側のメニューの[Create]をクリックします。(下図の左側のメニューの上から2つ目のブラシのアイコンのボタンです)
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像1

プロンプトのテキストボックス左側の画像のアイコンをクリックします。 Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像2

クリックすると下図のドロップダウンパネルが表示されます。
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像3

画像をドラッグして、[Choose a file or drop it here]のエリアにドロップするか、[Choose a file or drop it here]のエリアをクリックして ファイル選択ダイアログで画像を選択して画像をアップロードします。アップロードされると、右側のエリアにアップロードした画像のサムネイルが表示されます。
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像4

サムネイルにマウスポインタを重ねます。サムネイルの下部に[i]のボタンが表示されます。ボタンをクリックします。
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像5 Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像6

ボタンをクリックすると、下図の表示に切り替わります。画像の[Subject]に関するテキストと、[Descriptors]のテキストが表示されます。
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像7

テキストをクリックすると、クリックしたテキストがプロンプトのテキストボックスに入力されます。
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像8
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像9
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像10 Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像11
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像12 Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像13

アップロードした画像もプロンプトに設定する場合は、サムネイルをクリックします。 クリックすると、プロンプトのテキストボックスに画像のサムネイルが表示されます。
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像14 Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像15

プロンプトのテキストボックスで[Enter]キーを押し画像を生成します。アップロードした画像に近いイメージで画像が生成できます。
Midjourney のWebUIを利用してプロンプトを画像から生成する方法:画像16

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2024-08-27
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.