Windows 11でAzure AD ユーザーアカウントでリモートデスクトップに接続する設定手順を紹介します。概要Windows 11ではMicrosoftアカウントやAzure ADのアカウントでWindowsを利用するのが基本の使い方
UWP版のリモートデスクトップ アプリケーションでリモートデスクトップ接続する手順を紹介します。手順起動UWP版のリモートデスクトップアプリケーションを起動します。インストール直後は[スタートメニュー]の[最近追加されたもの]にショートカッ
Universal Windows Application(UWP)版のリモートデスクトップ アプリケーションをインストールする手順を紹介します。インストール手順ストアアプリを起動します。ウィンドウの右上の[検索]ボタンをクリックします。検
Azure AD参加マシンにリモートデスクトップ接続する手順を紹介します。補足Azure ADに参加しているマシンどうしでリモートデスクトップ接続する場合やWindows 11の場合はこちらの記事を参照してください。現象の確認Azure A
Windows 10でリモートデスクトップを利用する手順を紹介します。接続される側 (リモートデスクトップ接続先) の設定接続される側の設定をします。スタートメニューを開き、メニュー左下の歯車のアイコンの[設定]ボタンをクリックします。下図
Windowsで高解像ディスプレイを利用しているPCにリモートデスクトップで接続すると、Windowsのフォントが通常のサイズより大きく表示されたり、フォントの表示がぼやける現象について紹介します。現象アプリケーションのウィンドウやウィンド
リモートデスクトップ接続先のマシンを再起動・シャットダウンする手順を紹介します。概要リモートデスクトップ接続先のPCでスタートメニューを表示し、[電源]メニューを選択すると、[切断]メニューしか表示されません。マシンを再起動、スタートメニュ
Windows 8以降のWindowsでローカルアカウントを設定してリモートデスクトップ接続をすると接続ができない現象について紹介します。現象Windows 8以降のWindowsでローカルアカウントを設定して、リモートデスクトップ接続する
Windows 11 / Windows 10でリモートデスクトップ接続を許可したが接続ができないことがあります。発生する現象[設定]でリモートデスクトップの接続を許可にしても、リモートデスクトップで接続できない状態になります。以前のWin
リモートデスクトップ先のPCにCtrl + Alt + Delete キーを送信する方法を紹介します。概要リモートデスクトップがアクティブな状態でもCtrl + Alt + Delete キーを押すとローカルのPCでのCtrl + Alt
リモートデスクトップ ゲートウェイを利用してリモートPCに接続するための接続方法を紹介します。証明書のインストールリモートデスクトップゲートウェイのサーバー証明書を承認している認証機関の証明書を入手します。(取得手順はこちらの記事を参照して
Windows Server 2012 でのリモートデスクトップ ゲートウェイの設定をします。サーバー側の設定スタート画面などから[RDゲートウェイマネージャー]を開きます。証明書の作成方法サーバー証明書はIISのサーバー証明書を作成します
リモートデスクトップの接続先のコンピューターのネットワークコンピューターの一覧にtsclientというコンピュータ名が表示される現象について紹介します。現象リモートデスクトップでコンピュータに接続すると接続先の[ネットワーク]のコンピュータ
Windows 8 Consumer Preview にローカルアカウントを設定して、リモートデスクトップ接続すると接続できないことがあります。ローカルアカウントでWindows 8 Consumer Previewにリモートデスクトップ接
ターミナルゲートウェイサービスの証明書が期限切れになった場合の対応方法です。RDゲートウェイマネージャーを開きます。左側のツリービューからRDゲートウェイのサーバーノードを選択します。右側の[RDゲートウェイサーバーの状態]欄の[構成の状態
リモートデスクトップ ゲートウェイ(ターミナルサービス ゲートウェイ)の設定をします。サーバー側の設定リモートデスクトップゲートウェイマネージャー (RDゲートウェイマネージャー)を開きます。左側のツリービューからサーバーノードを選択します
ターミナルサービスゲートウェイ (TS Gateway)をインストールします。サーバーマネージャーを開きます。左側の[役割]ノードを選択し、右側の[役割]エリアの[役割の追加]リンクをクリックします。役割の追加ウィザードが起動しダイアログが