CentOS7にPostfixをインストールする手順を紹介します。
コンソール(ターミナル)から下記のコマンドを実行します。
Postfixのパッケージのダウンロードとインストールが自動で実行されます。
インストールが正常にされた場合
コマンドでサービスの状態を表示できます。
Postfixを起動する場合は
コマンドでサービスを起動できます。
Postfixを停止する場合は
コマンドでサービスを停止できます。
Postfixを再起動する場合は
コマンドでサービスを再起動できます。
Postfixのログはデフォルトでは
に記録されます。
SMTP Authを利用する場合は、下記コマンドを実行して、cyrus-sasl-plain, cyrus-sasl-md5 モジュールもインストールします。
Amazon EC2 でのCentOS7 Linuxインスタンス, Microsoft Azure でのCentOS7 Linux仮想マシンでも同様の手順でインストールできます。