目次

Microsoft.Graph ライブラリをインストールする

目次

Visual Studioで Microsoft.Graph ライブラリをインストールする手順を紹介します。

手順

今回は、NuGetを利用して Microsoft.Graph パッケージをインストールします。

NuGet の Microsoft.Graph ページを確認し最新バージョンのインストールコマンドを確認します。
Microsoft.Graph ライブラリをインストールする:画像1

Visual Studio を起動し、ソリューションファイル(プロジェクト)を開きます。
[ツール]メニューの[NuGet パッケージ マネージャー]の[パッケージ マネージャー コンソール]の項目をクリックします。
Microsoft.Graph ライブラリをインストールする:画像2

メインウィンドウの下部に [パッケージ マネージャー コンソール]のウィンドウが表示されます。
Microsoft.Graph ライブラリをインストールする:画像3

パッケージ マネージャー コンソールのプロンプトに下記のコマンドを入力して実行します。

Install-Package Microsoft.Graph -Version 4.0.0-preview.5

Microsoft.Graph ライブラリをインストールする:画像4

インストールが完了すると下図の表示になります。
Microsoft.Graph ライブラリをインストールする:画像5

ソリューションエクスプローラのプロジェクトのノードの[依存関係]ノードの[パッケージ]ノード内に "Microsoft.Graph" ノードが追加されています。 ノードを開くと、Microsoft.Graph.Core, Azure.Core, Microsoft.Identity.Client, System.Diagnostics.DiagnosticSource, System.Security.Claims, System.Text.Json のパッケージが追加されていることも確認できます。
Microsoft.Graph ライブラリをインストールする:画像6

Microsoft.Graph パッケージをインストールできました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2021-06-03
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.