目次

マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用

目次

ジオメトリオブジェクト(図形のオブジェクト)にマテリアルを適用する手順を紹介します。

手順

ジオメトリオブジェクトを作成します。今回はボックスのプリミティブオブジェクトを作成します。 作成手順はこちらの記事を参照してください。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像1

マテリアルエディタを表示します。[レンダリング]メニューの[マテリアル エディタ]のサブメニューの[コンパクト マテリアル エディタ...]の項目をクリックします。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像2

[マテリアル エディタ]のウィンドウが表示されます。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像3
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像4

今回はプリセットされている素材を利用します。[プリセット]のセクションのドロップダウンリストをクリックします。 下図のドロップダウンメニューが表示されます。ドロップダウンメニューの "ポリッシュ処理アルミニウム" の項目をクリックして選択します。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像5 マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像6

ウィンドウ上部のプレビューにマテリアルが反映されます。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像7

メインウィンドウでマテリアルを適用するオブジェクトを選択します。 選択されている状態でマテリアル エディタの[マテリアルを選択へ割り当て]のボタンをクリックします。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像8
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像9

[マテリアルを選択へ割り当て]のボタンをクリックすると、選択したジオメトリオブジェクトにマテリアルが適用されます。 パースのビューのプレビューもマテリアルの色に変化します。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像10

レンダリングして結果を確認します。(レンダリングの手順はこちらの記事を参照してください)。 ライティングが無いため「ポリッシュ処理アルミニウム」には見えませんが、カラーと材質はレンダリング結果に反映されています。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像11

ジオメトリオブジェクトにマテリアルを適用できました。

補足

プリセットのマテリアル中には、Arnoldレンダラーに対応していないマテリアルがあります。 プリセットで"半光沢ニスに塗り木材" を選択します。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像12

下図のエラーメッセージが表示されます。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像13

エラーメッセージ
「異方性反射」パラメータの意味が変更されました。マテリアル「Copper Patterned」に異方性反射にマッピングされたテクスチャが含まれるため、外観が変更される可能性があります。
非 OSL シェーダ(varnished wood (diffuse) (Bitmap))が OSL シェーダ(Input_map (Map #26))の入力 'OSL: Lift/Gamma/Gain' に接続されていました。
これにより、パフォーマンスが最適ではなくなり、移植性が低下します。OSL シェーダのみを使用するようにしてください。
[MAXtoA]: Bitmap varnished wood (diffuse) has empty filename, connected to 07 - Default

プレビューも描画できていない状態になります。
マテリアルの設定とオブジェクトへのマテリアルの適用:画像14


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2009-04-26
改訂日: 2022-08-15
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.