目次

複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用

目次

複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出す手順を紹介します。

手順

シーンにボックスのプリミティブオブジェクトを作成します。長さセグメント、幅セグメントを3に、高さセグメントを4に設定しています。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像1

[ポリゴンを編集]モディファイヤを適用し、上から2段目の外周のポリゴンを選択します。 (ポリゴンをまとめて選択する手順はこちらの記事を参照してください。)
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像2

コマンドパネルの下部を下にスクロールし[ポリゴンを編集]パネルの[押し出し]ボタンの右側にある[設定]ボタン (ダイアログボックスのアイコンのボタン)をクリックします。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像3

アクティブなビューポートに押し出しの設定がオーバーレイ表示されます。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像4

高さの値を変更します。すべての面がY軸方向に移動してしまいます。
ボックスの中心から外側にポリゴンが押し出されるようにしたいです。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像5

オーバーレイの設定の一番上の項目をクリックします。下図のポップアップメニューが表示されます。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像6

[ローカル法線]の項目をクリックします。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像7

面を押し出す方向がローカル法線の向きになり、ボックスの中央から外側に向かって 選択したポリゴンが押し出される形状になります。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像8

押し出しの量を設定後、オーバーレイされている設定項目のチェックマークのボタンをクリックします。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像9

ポリゴンの押し出しが確定されます。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像10

シェーディングを有効にして計上を確認します。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像11

複数のポリゴンを選択して、中心から外側に向かって押し出せました。
複数のポリゴンを選択して押し出したときに外側に向かって押し出したい - ローカル法線の利用:画像12

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2022-08-25
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.