ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい

ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択する手順を紹介します。

概要

下図のボックスを例にします。セグメント4の立方体のボックスを作成します。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像1

[ポリゴンを編集]モディファイヤを適用してポリゴンを編集します。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像2

[選択]パネルで[ポリゴン]ボタンをクリックしてポリゴン選択モードします。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像3

上から2段目のポリゴンをxy平面で選択したいです。クリックしてポリゴンを選択します。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像4

パースのビューポートで見えている側を選択しました。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像5

回転させて反対側も選択します。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像6

一周選択できました。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像7

手動でクリックすれば選択できますが、もっと簡単に選択したいです。

手順:範囲選択を利用する方法

図形が単純な場合は範囲選択を利用する方法が簡単です。
[ポリゴンを編集]モディファイヤを適用し、[選択]パネルで[ポリゴン]ボタンをクリックしてポリゴンの編集モードにします。 フロントまたはレフトのビューポートで、ドラッグして上から2段目のポリゴンが含まれるよう範囲選択をします。(下図参照)
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像8

ドラッグを完了すると、2段目のポリゴンが選択できます。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像9

手順:エッジ選択からポリゴンを選択する方法

先の方法で簡単に選択できますが、図形の形状が複雑になった場合には選択したいポリゴンを範囲選択できない場合があります。 別の方法としてエッジ選択からポリゴンを選択する方法もあります。

[ポリゴンを編集]モディファイヤを適用し、[選択]パネルで[エッジ]ボタン(三角形のアイコンのボタン)を クリックしてエッジの編集モードにします。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像10

2段目の縦のエッジをクリックして選択します。選択されたエッジが赤色になります。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像11

[選択]パネルの[リング]のボタンをクリックします。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像12

2段目の縦のエッジがすべて選択されます。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像13

エッジが選択された状態で、[Ctrl]キーを押しながら、[ポリゴン]のボタン(四角形のボタン)をクリックします。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像14

2段目のポリゴンが選択された状態になります。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像15

メモ
[Ctrl]キーを押しながらポリゴンボタンをクリックすると、選択されているエッジに隣接しているポリゴンが選択された状態になります。

補足:ループで選択した場合

縦のエッジを選択した状態で[選択]パネルの[ループ]のボタンをクリックします。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像16

選択したエッジの終点、始点とつながるエッジがループ状に選択できます。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像17

[Ctrl]キーを押しながら、[ポリゴン]のボタン(四角形のボタン)をクリックします。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像18

エッジに隣接されるポリゴンが選択されるため、右側の縦2列分のポリゴンが選択されます。
ジオメトリオブジェクトのポリゴンを一括して選択したい:画像19


メモ
使用する頻度は低いですが、[Ctrl]+[Shifft]キーを押しながらポリゴンボタンをクリックすると、 選択されているエッジで囲まれているポリゴンが選択された状態になります。
AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2022-08-24
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.