目次

Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない

目次

Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する手順を紹介します。

概要

Windowsのアップデート後にシステムトレイ(タスクトレイ)の時刻表示部分に年の表示が無くなってしまう場合があります。
また、日付も1桁の場合、先頭の"0"がない表示となります。(06/08 → 6/8 の表示になります。)

Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない:画像1

この記事では、Windows システムトレイの日付、時刻表示を元のスタイルに変更する手順を紹介します。

手順

設定画面を表示します。左側のメニューの[時刻と言語]の項目をクリックします。
Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない:画像2

[時刻と言語]の設定画面が表示されます。右側のエリアの[日付と時刻]のタイルをクリックします。
Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない:画像3

補足
または、システムトレイの時刻部分で右クリックし、ポップアップメニューの[日時を調整する]の項目をクリックしても、 [日付と時刻]設定画面を表示できます。
Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない:画像4


[日付と時刻]の設定画面が表示されます。右側のエリアの[システムトレイに時刻と日付を表示する]のタイルをクリックします。
Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない:画像5

クリックすると、タイルが展開され詳細設定項目が表示されます。
項目に[省略された時刻と日付を表示する]のチェックボックスがあり、チェックがついている状態が確認できます。
Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない:画像6

[省略された時刻と日付を表示する]のチェックボックスをクリックしてチェックを外します。
Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない:画像7

システムトレイの時刻表示を確認します。年が表示されている状態になりました。
Windows システムトレイの日付、時刻表示に年を表示する方法 - システムトレイの日付に年が表示されない:画像8

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecの企画・分析担当。口が悪いのでなるべく寡黙でありたいと思っている。が、ついついしゃべってしまい、毎回墓穴を掘っている。
作成日: 2024-12-08
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.