目次

エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する

目次

エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する設定手順を紹介します。

手順

インストール後のデフォルトの設定では、エクスプローラーでファイルを表示すると、ファイルの拡張子は 登録されている拡張子は表示されない状態です。
拡張子を常に表示する設定に変更します。
エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する:画像1


エクスプローラーのウィンドウ上部の[...]ボタンをクリックします。ドロップダウンメニューが表示されますので、メニューの[オプション]の 項目をクリックします。
エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する:画像2

下図の[フォルダー オプション]のダイアログが表示されます。
エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する:画像3

上部のタブの[表示]タブをクリックします。下図の画面に切り替わります。
エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する:画像4

[詳細設定]のツリービューを下にスクロールします。[ファイルおよびフォルダー]ノード内の[登録されている拡張子は表示しない]の項目のチェックを確認します。 デフォルトではチェックがついた状態になっています。
エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する:画像5

[登録されている拡張子は表示しない] チェックボックスをクリックしてチェックを外します。 チェックを外したら、ダイアログ下部の[OK]ボタンをクリックしてダイアログを閉じます。
エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する:画像6

エクスプローラーのファイル名に拡張子が表示される状態になりました。
エクスプローラーのファイル名に拡張子を表示する:画像7

以上の手順で、エクスプローラーのファイル名に常に拡張子名が表示される状態に変更できました。

このページのキーワード
  • エクスプローラー 拡張子 表示
  • エクスプローラー ファイル名 拡張子 表示
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2021-12-26
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.