エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える

Windowsのエクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスの表示、非表示の切り替え手順を紹介します。

エクスプローラーのチェックボックスの動作

エクスプローラーでチェックボックスが表示されている場合の動作を紹介します。

エクスプローラやデスクトップにファイルのアイコンが表示されています。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像1

マウスポインタをアイコンの上に移動させると、項目の左上にチェックボックスが表示されます。また項目にフォーカスの枠が表示されます。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像2

チェックボックスをクリックすると項目が選択状態になります。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像3

ドラッグや[Shift]キー+クリックなどでファイルを選択すると下図の状態になります。選択されたファイルにはチェックボックスが表示され、チェックがつきます。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像4

チェックボックスのチェックをクリックすると選択状態を解除できます。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像5

エクスプローラのチェックボックスの表示、非表示の切り替え手順

エクスプローラのウィンドウを表示します。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像6

ウィンドウ左上の[ファイル]メニューをクリックします。下図のメニューが表示されます。[フォルダーと検索オプションの変更]の項目をクリックします。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像7

[フォルダーオプション]ダイアログが表示されます。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像8

上部のタブの[表示]タブをクリックして選択します。下図の画面が表示されます。詳細設定のツリービューの[チェックボックスを使用して項目を選択する]のチェック状態を確認します。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像9

[チェックボックスを使用して項目を選択する]のチェックをつけるとエクスプローラーのファイルの項目に選択状態を示すチェックボックスが表示される動作になります。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像10

ツールリボンでの切り替え手順

上記の[フォルダーオプション]ダイアログでの切り替え以外にツールリボンでの切り替えることもできます。
エクスプローラのウィンドウを表示します。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像11

ツールリボンを表示し、上部のタブの[表示]をクリックして選択します。下図の画面が表示されます。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像12

ツールリボンの右側の[表示/非表示]セクションの[項目チェックボックス]のチェックボックスをクリックしてチェックをすると、エクスプローラーのファイルの項目に選択状態を示すチェックボックスが表示される動作になります。
エクスプローラーでファイルの選択状態のチェックボックスを表示・非表示を切り替える:画像13

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2017-04-06
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.