コマンドを利用してファイルの関連付けを設定する手順を紹介します。
情報を確認するにはassocコマンドを実行します。詳細はこちらの記事を参照してください。
コマンドを実行すると、拡張子に対応するファイル種類の情報が表示できます。
次のコマンドを実行します。
コマンドにより、指定した拡張子にファイル関連付け情報を設定します。
assoc (拡張子名)=(関連付けるファイル種類名)
assoc .txt=txtfile
関連付けを解除する場合は以下の書式を利用します。
コマンドにより、指定した拡張子の関連付け情報をクリアします。ファイルの関連付け情報が削除されます。
assoc (拡張子名)=
※末尾に空白があることに注意
sssoc .txt=