目次

Visual Studio でプロジェクトのデバッグ時にコマンドライン引数を設定する

目次

Visual Studio でプロジェクトのデバッグ時にコマンドライン引数を設定する手順を紹介します。

概要

プログラムのデバッグ時に実行ファイルにコマンドラインのパラメーター引数を指定したい場合があります。デバッグ時にコマンドライン引数を与えて実行する場合は、 プロジェクトの設定画面の[コマンドライン引数]のフィールドに設定します。

手順

Visual Studioを起動しプロジェクト(ソリューション)を開きます。
Visual Studio でプロジェクトのデバッグ時にコマンドライン引数を設定する:画像1

ソリューションエクスプローラから設定対象のプロジェクトをクリックして選択します。選択後、右クリックしポップアップメニューを表示します。メニューの[プロパティ]をクリックします。
Visual Studio でプロジェクトのデバッグ時にコマンドライン引数を設定する:画像2

プロジェクトのプロパティウィンドウが表示されます。
Visual Studio でプロジェクトのデバッグ時にコマンドライン引数を設定する:画像3

左側のカテゴリメニューから[デバッグ]の項目をクリックして選択します。下図の画面が表示されます。
Visual Studio でプロジェクトのデバッグ時にコマンドライン引数を設定する:画像4

[開始オプション]のセクションの[コマンドライン引数]のテキストボックスに設定したいコマンドライン引数を入力します。(下図の例では"/p /q /r /s=100" のコマンドライン引数を設定しています。)
Visual Studio でプロジェクトのデバッグ時にコマンドライン引数を設定する:画像5

設定後プロジェクトを保存した後、デバッグを開始します。

このページのキーワード
  • VB コマンドライン引数の指定
  • コマンドライン引数の指定
AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインプログラマー
C#, ASP.NET の開発がメイン、少し前まではDelphiを愛用
作成日: 2016-04-18
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.