whileによる繰り返し処理 (while文の書式)

swiftでのwhile文を紹介します。

while文

条件が真(true)である限りループの内部の処理を繰り返します。条件式が偽(false)であった場合は、ループ内部の処理は一度も実行されません。

書式

while ([条件式]){
  ...(処理)
}

プログラム例

XcodeでiOSのSingle View Application を作成します。

UI

下図のUIを作成します。ButtonとTextViewを配置します。ボタンのTouchDownイベントとTextViewを宣言します。
whileによる繰り返し処理 (while文の書式):画像1

コード

//
//  ViewController.swift
//  control-flow-while-demo
//
//  Created by Penta on 2016/03/01.
//  Copyright c 2016年 iPentec. All rights reserved.
//

import UIKit

class ViewController: UIViewController {

    @IBOutlet weak var textView1: UITextView!
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
        textView1.text="";
        // Do any additional setup after loading the view, typically from a nib.
    }

    override func didReceiveMemoryWarning() {
        super.didReceiveMemoryWarning()
        // Dispose of any resources that can be recreated.
    }

    @IBAction func OnButtonClick(sender: AnyObject) {
        var eflag:Bool = false;
        var c:Int = 0;
        while (eflag == false){
            textView1.text = textView1.text + c.description + ", ";
            c++;
            if (c > 10) {
             eflag=true;
            }
        }
    }

}

解説

ボタンがタップされるとOnButtonClick()メソッドが実行されます。eflagがfalseである限り、ループ内の処理を実行し続けます。cの値が10以上になると、eflagがtrueになり、whileループから抜け出します。

実行結果

プロジェクトを実行します。下図の画面が表示されます。画面上部のボタンをタップします。
whileによる繰り返し処理 (while文の書式):画像2

TextViewに"0"から"10"までの数値が表示されます。繰り返し処理がされていることが確認できます。
whileによる繰り返し処理 (while文の書式):画像3

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのプログラマー、最近はAIの積極的な活用にも取り組み中。
とっても恥ずかしがり。
作成日: 2016-02-22
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.