「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4)

Photoshopで「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない現象について紹介します。

現象の確認

[ファイル]メニューの[別名で保存]の項目をクリックします。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像1

[別名で保存]ダイアログが表示されます。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像2

[ファイルの種類]のコンボボックスをクリックします。ドロップダウンリストが表示され、ファイルの種類の一覧が表示されますが、PNG や JPEG の保存オプションがありません。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像3

原因

Photoshopの仕様が変わり、複数レイヤーの画像の場合、[別名で保存]では、レイヤー構造を保存できるファイル形式しか項目に表示されない動作に変わったようです。

対処法1: [コピーを保存]を利用

[ファイル]メニューの[コピーを保存]の項目をクリックします。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像4

[複製を保存]ダイアログが表示されます。[ファイルの種類]のコンボボックスをクリックします。 ドロップダウンリストが表示され、下図のリストが表示されます。PNGやJPEGの項目がリストに表示されています。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像5

対処法2: レイヤーを結合する

レイヤーが複数ある場合は、[別名で保存]ダイアログの[ファイルの種類]にPNGやJPEGの項目が表示されません。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像6

レイヤーを結合して、レイヤーを1枚のみ、または、[背景]にします。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像7

[ファイル]メニューの[別名で保存]の項目をクリックします。[別名で保存]ダイアログが表示されます。[ファイルの種類]のコンボボックスをクリックします。
下図の表示になり、PNGやJPEGの項目がドロップダウンリストに表示されています。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像8

対処法3: Photoshopの設定を変更する (バージョン 22.4.2 以降)

Photoshopのバージョン22.4.2以降の場合、設定で従来の動作と同じにできます。

[編集]メニューの[環境設定]のサブメニューをクリックします。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像9

[環境設定]画面が表示されます。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像10

左側のメニューの [ファイル管理]の項目をクリックします。下図の画面に変わります。右上のチェックボックスの中に[従来の「別名で保存」を有効にする]の項目があります。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像11

チェックボックスをクリックし、[従来の「別名で保存」を有効にする]のチェックをつけます。設定後ウィンドウ右上の[OK]ボタンをクリックして、ウィンドウを閉じます。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像12

Photoshopに戻り、複数レイヤーのある画像を作成します。作成後[ファイル]メニューの[別名で保存]の項目をクリックします。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像13

[別名で保存]ダイアログが開きます。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像14

ダイアログ下部の[ファイルの種類]のコンボボックスをクリックします。ファイル一覧にJPEGやPNG形式の項目も表示されることが確認できます。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像15

補足:PNG形式で保存したい場合

PNG形式で保存したいのであれば、ファイルメニューの[書き出し]のサブメニューの[PNGとしてクイック書き出し]を選択するとステップ数少なく書き出せます。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像16

項目をクリックするとすぐに保存ダイアログが表示されます。
「別名で保存」ダイアログでファイルの種類に JPEG PNG の保存オプションが表示されない (Photoshop Version 22.4):画像17

補足
PNG形式ではなくJPEGでクイック書き出しのファイルを保存する方法はこちらの記事を参照してください。


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2021-05-26
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.