オーディオ タグのページリスト (3/3)

SONY TA-313 (ステレオアンプ) のレビュー

SONYのステレオアンプ TA-313のレビューです。外観操作性ボリュームコントロールはクリック感のあるタイプです。音質一般的なミニコンポに比べて低音が強いような気がします。左上のPOWERスイッチの隣のLOUDNESSボタンを押すとさらに
カテゴリ: ハードウェア /  タグ: ハードウェア オーディオ オーディオアンプ

初心者向けスピーカーの選び方

初心者向けのスピーカーの選び方の一例を紹介します。基本 値段相応の性能 重いものほど良い 筐体/スピーカーの口径が大きいものほど良い スピーカーの数は少ないほうが良い (理想的には)以下一つずつ紹介です値段相応の性能1本10万円のスピー
カテゴリ: ハードウェア /  タグ: ハードウェア オーディオ

SONY SS-737 (スピーカー) のレビュー

SONYのスピーカーSS-737のレビューです。外観ツイーターレベル調整のつまみがついているのが特徴的です。2Wayスピーカーです。(一番したのはパッシブラジエーター(バスレフ/ドロンコーン)です。)ツイーター部です音質 ツイーターレベルが
カテゴリ: ハードウェア /  タグ: ハードウェア オーディオ

ONKYO D-212EX (スピーカー) のレビュー

ONKYO のスピーカー D-212EXのレビューです。購入のきっかけミニコンポ(SONY CMT-M1)が壊れたので、コンポを買いに家電量販店に行って物色したのですが、ミニコンポコーナーの隣にあったONKYOのコンポを試聴したところ、こち
カテゴリ: ハードウェア /  タグ: ハードウェア オーディオ

ヤマハ Soavo-1 (BP) (スピーカー)のレビュー

Soavo-1(BP)のレビューです。購入SONYのスピーカー"SS-737"とアンプ"TA-313"を組み合わせて使っていたのですが、TA-313が壊れてしまい、右側のボリュームが効かなくなってしまいました。修理も無理そうでしたので、アン
カテゴリ: ハードウェア /  タグ: ハードウェア オーディオ

ヤマハ A-S2000 プリメインアンプのレビュー

YAMAHA プリメインアンプ A-S2000のレビューです。購入Soavo-1を購入する際に同時に購入しました。(2009年2月)2018年時点では、発売開始日や入手しやすさを考慮すると、A-S1100がよさそうです。2015年時点では、
カテゴリ: ハードウェア /  タグ: ハードウェア オーディオ オーディオアンプ
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.