ONKYO のスピーカー D-212EXのレビューです。
ミニコンポ(SONY CMT-M1)が壊れたので、コンポを買いに家電量販店に行って物色したのですが、ミニコンポコーナーの隣にあったONKYOのコンポを試聴したところ、こちらのほうがはるかに良かったので、セットのミニコンポではなくオーディオコンポーネントを買うことにしました。
現在(2024年時点)はモデルチェンジしたD-55EXが販売中です。
2wayのスピーカーです。下部にフレアポートもあります。
ツイータ部分です。
システム全体です。CR-D2を接続しています。
小さい割には結構な重さがあります。付属のコルクのインシュレーターがついていますが、大きめのインシュレーターを別途用意して、しっかり設置したほうがよさそうです。
木目調の側板も良い感じです。デザインも悪くありません。
評価はA-S2000に接続して鳴らしました。
部屋で普通に音楽を聴くには、非常に良いスピーカです。ミニコンポの付属のスピーカーとは一線を画する性能差があります。大音量の再生になった場合は大型フロアスタンディングスピーカ等の上位機種との差が出てきます。
上位機種のD-412EXはどんな感じなのでしょうか?気になります。