Linux OSのマシンにRubyをインストールします。
今回はLinux OSとして CentOS 5.5を使用します。
ソフトウェアの追加・更新より
Rubyの公式サイトからRubyのソースコードをダウンロードします。今回は ruby-1.8.7-p302.tar.gz をダウンロードしました。
コマンドを実行しアーカイブを展開します。
ruby-1.8.7-p302 ディレクトリが作成されアーカイブファイルが展開されます。
コマンドを実行しmakeのための環境設定をします。
インストールが正常に終了した場合 /usr/local/bin/ruby が実行できるようになります。