Rubyをインストールする

Linux OSのマシンにRubyをインストールします。
今回はLinux OSとして CentOS 5.5を使用します。

パッケージの追加

ソフトウェアの追加・更新より

  • 開発 - 開発ツール
  • 開発 - 開発ライブラリ
をインストールしておきます。

Rubyのダウンロード

Rubyの公式サイトからRubyのソースコードをダウンロードします。今回は ruby-1.8.7-p302.tar.gz をダウンロードしました。

アーカイブの展開

tar xvzf ruby-1.8.7-p302.tar.gz

コマンドを実行しアーカイブを展開します。
ruby-1.8.7-p302 ディレクトリが作成されアーカイブファイルが展開されます。

インストール

./configure

コマンドを実行しmakeのための環境設定をします。

make
コマンドを実行しmakeします。(make install でminirubyがないというエラーが出る場合など、場合によっては2回makeを実行する必要があるかもしれません。)

make install
コマンドを実行しインストールをします。

インストールの確認

インストールが正常に終了した場合 /usr/local/bin/ruby が実行できるようになります。

AuthorPortraitAlt
著者
かつて日本を代表したスーパーエンジニア (自称)
ハードウェア、電気設備、ガーデニング関係の記事を担当。
作成日: 2010-12-15
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.