Linuxでディレクトリごとのディスク使用量を求める手順を紹介します。
du コマンドを利用します。
デフォルトではブロック数(1ブロック=512 バイト)で表示されます。(-k オプションを利用時は 1ブロック=1024バイト)
パスの指定で"*"(ワイルドカード)を含めるとサブディレクトリのサイズを計算して表示します。