iOSで何らかのきっかけで画面に変な枠が表示されるようになる現象を紹介します。
ある日突然、何らかのきっかけで画面に変な枠(下図の画面中ほど下に表示されている枠)が表示されるようになりました。
表示された枠は画面の一部を拡大するズーム機能の枠です。
枠を非表示にする手順を紹介します。
画面を3本指で素早く3回タップすると枠が非表示になります。
枠を非表示にする手順を紹介します。
画面を3本指で素早く3回タップします。下図のポップアップメニューが表示されます。メニューの一番上の項目[縮小]をタップします。
枠が非表示にななりました。
画面を3本指で素早く2回タップすると枠が表示されます。
または、画面を3本指で素早く3回タップします。下図のポップアップメニューが表示されますので、メニューの一番上の項目[拡大]をタップします。
うっかり触ってしまって、ズームの枠が表示されるのがストレスになる場合は、ズーム機能自体を無効にすることができます。ズーム機能を無効にする手順はこちらの記事を参照してください。